fc2ブログ

友人がウツになりまして   その後


ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。

どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。

よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


PXL20231108040430793 (2)

ビール飲みかけで失礼します(^_^;)



友人ぎゃるえつから

うつを発症したと聞いたのが

先月の中旬でした。

薬を飲み始めたばかりの頃

だったみたいですが

いつもの様子とちがうなぁと

まだその時は思いました。



うつと聞いてから、

回復にどの程度の時間が

かかるのか、見当もつかず、

こちらから連絡しない方がいいかな、

いや友人として、きっかけを

作ってあげた方がいいのかな、

私もいろいろ思い悩みました。

でも今年中は無理だろうなと思い、

心配だけど、ぎゃるえつから

お誘いがあるまでは

こちらからは連絡しない、

そう決めて、待つことにしたんです。



あれから一ヶ月ほど、

ぎゃるえつからラインが入りました。

ウォーキングのお誘いでした。

意外に早くてびっくりしましたし

いいのかな、大丈夫かな

そんな気持ちもあったけど

誘ってくれたことが

うれしくてうれしくて。



平日の秋晴れの一日、

10キロほどのウォーキングしてきました。

そして歩きながら、病気のこと

いっぱい聞かせてもらいました。



8月の初め頃から

食べられない、眠れない、だるい

やる気がおきない、

なにもかも面倒

そんな症状が続き

一時は体重が42キロに。

ぎゃるえつの身長は私とほぼ同じ。

もともと50キロ以下をキープしてた人ですが

それにしてもこのままでは30キロ台に

なりそうだったと言います。

それでも本人は、うつとは思ってなくて

疲れているのかな、どこか具合が悪いのかな

そんな程度に思っていたそうです。

でも病院を調べるのも、行くのも億劫で

面倒だったそうです。



そんな時、ご主人が

心療内科の受診をすすめてくれたそうです。

そこで初めてぎゃるえつ本人も

あ、もしかしてと、

うつ病を意識したそうです。



今、心療内科はどこも

二、三ヶ月待ち、患者の数が

すごく多いようで

たまたま近所の心療内科に

空きがあるということで受診。

薬と、療養食を処方されたそうです。



薬ってすごいですね。

飲み始めてすぐに

眠れるようになったそうです。

飲み始めて一ヶ月ちょっと、

まだ、ムラがあるそうですが

気持ちも前向きになってきて

食欲も回復してきたと。



ウォーキングの日は

いつものぎゃるえつに戻っていたよ。

いろんな話への反応も元通り。

楽しさだけでなく、むかつくことにも

いつも通り反応してくれて

そうそう、そうでなくっちゃと

とってもうれしかったです。



今月、長男の結婚式があり

結婚式費用は長男夫婦が負担し

親のぎゃるえつは、お祝いをあげる

予定だったのに、

お嫁さんの実家から電話があり

なんと、親が全額払うことになったのよー!

ぎゃるえつのスタンスは、

自分たちでできない式はするな

だったのに、ご主人が嫁実家に

見栄をはったのよ~

倹約家らしい、ぎゃるえつの憤りが大噴出

ああ、もとにもどりつつあるんだなぁと

実感できました。



ウォーキング後はいつものようにランチ。

歩いている途中で

「お腹がすいた」を二人で連発。

「お腹が空いた」感覚は

なかなかもどらないそうですが

この日は二人でたくさん食べ、

アルコールも飲みました。

アルコールは三ヶ月ぶりだとか。



薬が効いて、いつもの調子にもどって

本当によかったです。

子育ても終わり、仕事も減らし、

さぁこれから自分がやりたいこと

楽しいことをやれる、そんな年齢ですからね。



そうそう、俳句もやってみたいとのこと、

来月の句会には一緒に参加する予定。

俳句のことはつい熱くなりがちな私なので、

無理と思ったら遠慮無く拒んでね

ドタキャンOKだからねって

伝えました。



今回の病気は不幸なことかもしれませんが

パワハラで長い間、ぎゃるえつを苦しめた

夫さんが、とても親身になって

支えてくれたそうです。

ぎゃるえつの様子を見て

うつと気づいたのは、ご主人ですし

病院まで調べて

さらにセカンドオピニオンの病院も

調べてくれたそうです。



頼りになったし感謝していると

言っていました。

本当にしんどいとき、

頼りになる家族がいて

よかったねって話しました。



ぎゃるえつ、

しっかり食べて体重増やして

なんとか、良い方向に

向かって欲しいです。



今年は、若い頃よく聞いていた

70代歌手の方々の訃報が

相次ぎましたし、

先日は、愛は勝つのkanさん

61才、私より若くして逝かれました。

そんな訃報を聞くたび

今、この時間は永遠ではないことを

思い知らされてしまいますが

だからこそ、元気で楽しく生きていきたいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ




ルンバが62%オフ











Comment

Comment Form
公開設定

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード