fc2ブログ

夫の夏休みの後半 半日で関東五県


どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


PXL20230926031240995MP2 (2

ココ・ファーム・ワイナリー



日曜日の夕方、ごはんを

食べながら、見ている番組

「人生の楽園」。

山形で葡萄栽培とワイン作りを

始めたご夫婦の物語をみてたら

ワイン飲みたくなって

ワイナリーに行ってみようかと

話になりました。



るっち(夫)、今年は二回に分けて

とった夏休みの、後半に

でかけてきました。



栃木県足利市にあるココワイナリー、

PXL20230926055803193 (2)

実は私は数年前、一度

友人と訪ねたことがあるワイナリー。

友人と行ったときは

さほど感じなかったけど

今回は、なんかしら遠かったー

ワイン飲みたいから電車で行きましたが

北千住から、東武鉄道で二回乗り換え、

ガタゴト、二時間かけて

千葉・東京・埼玉・群馬・栃木と

神奈川・茨城のぞく関東五県を走りました。

さらに駅からはバスで30分。

家を8時半頃出て、着いたのは12時過ぎでした。



まず、5種のワインの試飲から。

スパークリング、白2、赤2

一人分を二人で試飲しました。



ワイナリー所有の、葡萄畑を見ながら

秋風に吹かれて飲むワイン、

おいしくない、わけないです。

PXL20230926031514902 (2)

ワインの味を、どうのこうのと

語るほどの舌はないけれど

飲み比べてみると

味の違いがよくわかって、

好きな味、そうでもない味の

違い程度ならわかりますね。



試飲用のグラスは一つだけ、

一度飲んで洗って

次をついでもらう、

そして、使ったグラスを持ち帰るか、

売店やレストランで使える

500円分のコインと

交換することができる

そんなシステム。



なんでも記念にしたいるっちは

グラスを持ち帰るつもりのようでしたが

同じようなグラスは、

我が家に山ほどあるからと

なんとか説得、

グラスは返して、コインをもらい

お土産の足しにしました。



そのあとレストランで

グラスワインのだらだら飲みながら

ランチを食べました。

PXL20230926035326349 (2)

私たちには贅沢なランチとなったけど

都内のレストランでのお値段を考えると

とてもリーズナブルだと思います。



PXL20230926055356603 (2)

ここは、急な山の斜面を、

1950年代、障害をもった子どもたちと

担任の先生が開墾、

今でもブドウ栽培やワイン造りの

作業の一部を、

知的障がい者の支援施設

「こころみ学園」に委託しているそうです。

障害をもった人の働く場にも

なっているんですね。




最近、るっちとでかける機会が増えました。

今まで、仕事が忙しく、疲れていて

休日にダウンしている事も多く

私は友人とばかりでかけてましたが

定年を迎えた今年は、

アルコールコントロールも比較的順調、
 
活動的になっているのかもしれません。



行きがあまりに、遠く感じたので

帰りは1000円で特急券購入、

運賃は2倍でしたが

時間半分で帰ることができました。

楽しい一日でした。



グラスはあきらめたるっちですが

無料でもらえるもの、全部

もらっておりました(^_^;)

ガラクタ コレクションが

増えましたが、ワインのコルク

どうするんだろう。

P1011323.jpg



夫婦で、久しぶりの日帰り旅

二人がともに元気で

一緒にでかけられる時間に感謝です。




そして、私たちの旅はいつも

ドンキチが一緒。

愛娘犬はるっぽが

出会ったときに

もっていたぬいぐるみ。

1695791537834 (2)

カミカミ・カジカジで

つぎはぎだらけ、

中は、るっちの靴下が

入ってるとか入ってないとか。

私たちの旅はいつも

はるっぽも一緒です。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


一番好みだった

ワインをお土産にしました。











Comment

arari | URL | 2023.09.27 17:56
ツモリアさん、こんにちは。
爽やかな秋晴れ、
お出かけとても気持ち良さそうですね。
美味しいそうなお料理♪
ワイン飲みたくなりました🍷
ご主人とお母様の話はいつもクスッと
しながら楽しく読ませていただいてます(o^^o)
ご夫婦で過ごす素敵な時間ですね。
もちろんはるっぽも一緒ですね(о´∀`о)
thumoria | URL | 2023.09.27 21:37
arari さん こんにちは(*^_^*)


えへへ、母もオットも、つっこみどころ満載なんです(^_^;)
オットは、いろんなものを集めるのが好きで
しかも、ぜったい「処分」しない人なので
ついついそれ、どうするの~??って
口出ししてしまいます。
るっちはやさしいからあまり怒らないけど
たぶん心の中ではむかついている気がします。

はるっぽも一緒です。
最近はるっちと、はるっぽの話を
よくするようになりました、
近くにいるそんな気持ちになれます。
きこ | URL | 2023.09.29 16:27
ローカル線で4時間はなかなか大変な旅でしたね。
ワインの事があるからドライブというわけにもいかず・・・

でも、このような素敵なワイナリーで楽しい美味しい時間を過ごせてよかったですね☆
私、友人からココワイナリーのワインを頂戴したことがあって
美味しく飲んだ思い出があります。
今回、ツモリアさんのおかげで、ワイナリーの様子を垣間見れて素敵な様子にわくわくしました!

そして、はるっぽちゃんも同行とのこと。
旅を共に、ツモリアさんの心情が伝わってきます・・・
thumoria | URL | 2023.09.29 20:44
我が家はオットも私も運転があまり好きじゃなくて
だけど、お酒は好き
ということで、二人のおでかけは
必然的に電車が多くなるんですよ。
きこさんちの、ご主人や息子さんとのドライブ
うらやましく読ませてもらってますよ。
ワイナリーやビール工場、酒蔵など
これからいろいろ計画したいです。
Comment Form
公開設定

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード