fc2ブログ

3COINSパスタメーカー超便利!こんな使い方してます


どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

P1010863 (2)

朝ご飯でたっぷりの生野菜。




おくればせながら、先日初めて

3COINS(スリーコインズ)へ。

ずいぶん前にテレビでやっていた

パスタメーカーを買おうと思って。

レンジでパスタが湯がける容器です。

もう、使われてますか?



るっち(夫)がパスタ好きで

最低150グラムを要求するので

ラージサイズを購入。

P1010803 (2)

ラージはスリーコインではなく

ファイブコインでしたが

便利でした。



深めの鍋に、たっぷりのお湯を沸かして

湯がいていたパスタですが

この容器を使うと、

少量の水で上手に茹で上がりました。

レンジだとムラになって

固かったりやわらかすぎたり

ちょっと不安だったけど

とても上手に茹で上がるんですね。

びっくりしました。

この日は、ハンバーグのつけあわせに

少しだけ湯がきましたが、大丈夫でした。

P1010483 (2)

でもね、我が家ではパスタの

登場回数はとても少ないから

場所もとるし、買うこともなかったかな~と

ちらっと思ったけど、

なんと、

P1010858 (2)

中に水切り籠がついていたので

サラダ用の野菜を水に浸け

パリッとさせたあと、

水切りに使ってるんです。

二人分のレタスの量に

ぴったりでした。



今までとても大きなボウルとカゴを

使っていて、洗うのがとても面倒で

野菜の出番を少なくしてました(^_^;)



さらにね!

この容器のすごいところは

フタがついていて

野菜を入れたまま、フタして

容器ごとふると

野菜についていた水滴がとびますよ~

これはすごい便利です。

専用の水切り器のように

完璧な仕上がりにはならないけど

それでも、十分満足できます。

おかげでキッチンペーパーで

野菜に付いた水をふく作業を

しなくてもよくなりました。



専用の水切り器も持っていますが

やはり大きくて、出し入れも

洗うのも面倒で使わなくなってました。



これは買って良かった~



パスタメーカーを使うようになって

毎朝の生野菜をたっぷり

食べるようになりましたよ。



夏の朝は、生野菜が美味しい!

レタスやキャベツ

ブロッコリースプラウト、人参、ピーマンなど

生野菜をたっぷり食べて

一日のスタートをきっております。

今朝はゆで大豆でタンパク質アップ

P1010866 (2)

シャキシャキの野菜で

心もカラダもシャキシャキに~。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


毎朝サラダに使ってる

カルティオのボウルは

残念ながら廃番に。

少し小さめですが

カステヘルミや



かわいいツンドラが



涼しげです。

ハンバーグ定食を盛った

ブラパラ、オーバルのお皿。



激オシのカットソーが1111円に。

M-Lは、カーデガン羽織っておでかけに

L-LLは一枚でオーバーサイズでお家で。

すごく涼しいです。

マラソン中は半額です。












ブログ村ハッシュタグ  #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天クーポン

Comment

ばーばむらさき | URL | 2023.05.26 23:17 | Edit
ツモリアさま

いつもながら素敵な盛り付け!!

パスタのレンチン容器、「パスタメーカー」っていうのですね、持っていますが知りませんでした。以前は使うこともありましたが、夫がお鍋で茹でるほうを好むので、今は休眠状態となっています。サラダのレタスは専用の水切り器を使いますが、なるほど、これを使えばいいのですね。早速やってみましょう!良いことを教えていただき、有難うございます。
thumoria | URL | 2023.05.27 11:45
パスタメーカーすでに持ってらっしゃる方、多いですね、
なかなかご主人はグルメですね。
でもやっぱり、たっぷりお湯でゆがいた
パスタの方が美味しいのかもしれませんね。
水切り器より手軽だと思います。
大量の野菜は無理ですが
二人分なら大丈夫です。

盛り付けはきっと
器と、ミラーレスのカメラが
いい仕事してくれてます。
Comment Form
公開設定

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード