どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

いつもの花屋でるっち(夫)に花束を。
本日31日をもって
るっち、38年間の正社員としての
会社員生活終了、
無事に定年退職を迎えます。
おつかれさま、そしてありがとう。
本当にありがとう、
感謝の言葉しかありません。
長い長い会社員生活、
いろんなことがあったと思います。
私が一番、印象に残っているのは
大好きな仕事で、ソルトレイク出張が
決まった日の夜の、あの生き生きとした顔。
希望と意欲に満ちあふれていた
若き日の顔を忘れてないよ。
そして、人生最大の借金、
住宅ローンを組んで
身が引き締まる思いをしていた頃に
突然の降格と減給が決まり
仕事中に電話してきたことも
忘れてない。
ローン組んだばかりなのに
きちんと返していけるのかしら
不安でいっぱいだったけど
二人だから
なんとかなるなる…
励まし合ったこと。
組合もない小さな会社に
一人で挑み交渉して
減給を最小限に抑えたことも
忘れてないです。
がんばってくれてありがとう、
やっぱり、感謝の言葉しかありません。
明日からは、派遣社員、
まだまだのんびりはできないと思うけど
今度は、健康第一でいてほしいな。
完全リタイアまでの5年間を
無事に乗りきるよう
一緒に頑張っていこうね。
さて、明日からの派遣社員生活ですが
勤務時間は全く今とかわらずで
深夜早朝長時間勤務の
激務はそのまんま、
それなのに、それなのに
同じ勤務条件で給料は半分以下に。
ウワサには聞いてましたが
ほんまに半分になっちゃうんだ

るっちの勤める会社は
小さな会社なので
大企業や公務員のような
条件は全く期待はしてませんし
覚悟はしていましたし、
数年前からは、この状態を
予測をして、節約もしてきましたが…
あまりの賃金ダウンです。
まだ実際にもらってないので
本当のところはわからないのですが
額面から社会保険や税金ひかれるし
しかも住民税は昨年の年収から
計算された額だし、
手取りがいったい、
いくらになるのやら。
ボーナスもどうなることやら。
毎月、赤字を出さすに
暮らしていけるのだろうか!?
そんな不安感を煽られました。
そしてあの激務が続くことも
不安の種です。
60才を越え、体力も落ちてきているのに
果たして5年間耐えられるのかしら、

いろいろ思うことはありますが
なんとかなるなる!
本人が好きな仕事なのが救いです。
家計管理をやってる私は、
少なくなった月々の金額で
なんとか赤字を出さないよう
がんばろうと思います。
そしてWBCの日本チームをみて
思ったのですが、
笑顔、笑いって大切ですね。
笑顔や笑いは、パワーが
いっぱい生まれる気がします。
地味な暮らしの中に
笑顔を忘れないように
四月からも一緒に前に進みます。
応援ポチうれしいです。


ブログ村ハッシュタグ#定年退職
やっぱり、すてきな花束。
このショップさん、まちがいないです。
落ち着いた大人な雰囲気が大好きです。

イッタラ、ティーマのブラウン
特別価格販売中、31日まで。
すごい、高レビュー@@

この時期ぴったり。

かわいい~
50%オフ

楽天トラベル最大35%オフの
全国旅行支援キャンペーン
四月以降の宿泊予約始まってます。