はるが何か吐きそうで
苦しそうにえずきはじめて
目がさめました。
何かお腹からこみあげて
くるものがあるようで
吐こうとしているのですが
どうしても吐くことができません。
あまりに苦しそうな姿に
背中をさすったり
えずくのがおさまった時
暖めたりしましたが、
どうしてやることもできず
ただ、オロオロするばかりです。
以前、はるは、お肉の匂いの付いた
ラップを食べてしまい、24時間後に
ラップを吐き出したことがあるので、
もしや、またかとすごく心配しました。
何か、吐こうとはしますが、
すごく元気だったし、
食欲もあるようでしたが
心配なので、朝一番に
病院に連れて行きました。
問診や診察から、
きっとお腹が空きすぎて
胃酸過多になって吐こうとしたのでしょう
と言われ、安心しました。
ったく、お腹の減りすぎですか。。

心配かけて~
それにしても、はるちゃんが具合が悪いと
食欲なくなって、すごくへこんでしまう
自分自身に気がつきました。
犬が異物を飲み込むことは
よくあるそうで、嘔吐したり便で
外にでれば大丈夫ですが
内臓にとどまったままだと
手術して除去しなければならないそうです。
以前、焼き鳥を串ごと食べて
腸の中まで串が入りこみ
外科手術をしたフレンチブルドックの
話を聞いたことがあります。
また、知人のダックスちゃんは
ヘルニアの手術をして数十万の
費用がかかったと聞いたこともあります。
三歳になったばかりで、
まだ元気だけど、
これから、私たちより
早いスピードで老いていくわけで
病院にお世話になる機会も増えます。
やっぱり、ペット保険に入ろうかな
と、今日は、本気で思いました。
病院から帰って
朝ごはんをすごい勢いで食べたはるちゃんは
えずくこともなく、日向ぼっこしてくつろいでいます。

よかった、よかった。。
ペット&ファミリー
ペット保険

