
先日、自治体の
新型コロナウイルス
ワクチン接種担当室から
三回目のワクチンの
接種券が届きました。
昨年7月に二回の予防接種を受け
第五波をなんとか
やりすごすことができましたが
正直、三回目の接種は
受けたくないなぁと思っていました。
やはり、将来的な反応が
とても気になります。
でも受けないと私の場合、
60才以上であり
過去に喫煙歴がありますから
肺への影響が心配です。
ワクチンを受けなくてもよい
状況になってくれればと
願ってはいたけど
オミクロンの爆発的な感染で
やっぱり受けるしかないかなぁ
どうしよう・・・
受けようかなぁと
思ってからも
今まで受けたのはファイザー社、
今回は、受けられる枠は
すべてモデルナ社でした。
ちがう会社のワクチンと言うことで
またここでも、気持ちが
止まりました。
ワクチン接種による副作用の
説明書きが同封されていました。
その中に「リンパ節症」があり
それをみて、
一回目のあの腫れは
「リンパ節症」だったのだと
今頃気づきました。
三回目は薬は半分ほど
のようですが、
副反応も気になります。
そんなことを思っていたら
実家の両親から
ワクチン予約の
繋がらないからと
電話があり
二人分をネットで予約を入れました。
90才前後の両親、
なんの戸惑いもなく
ファイザーもモデルナも
気にすることなく…。
そんな姿をみながら
はぁ、実家に帰省するには
やっぱりワクチン打たなきゃと
思い直し、本日予約を
入れた次第です。
希望する場所は
二月はいっぱいで
三月上旬の接種となります。
楽しみにしている友人との
最後の旅行は
二年前の二月、
今年こそは旅に出られますように。

にほんブログ村
三回目の副反応の記事も
ぼつぼつUPされてます

コロナワクチン接種実体験
昨夜おそくに
次亜塩素酸水をポチしました。
加湿器に希釈して使います。
