fc2ブログ

さわやかウォーク と 友人の暴君夫

DSC_2230 (2)
(スマホ撮影)

少し北風が冷たかった日、

久しぶりに鉄道会社主催の

ウォーキングイベントに参加して

歩いてきました。

⇒ 京成電鉄 さわやかウォーク



コロナ以前は、日にちや時間が決まっていて

スタート・ゴールの受付もあり、

指定の最寄り駅は、電車が着くたび

参加者であふれる状態でした。

が、コロナ渦となってからは

日にちに幅があり、受付はゴールのみ。

コンビニが代行しています。

この形になって二回目の参加、

参加者が列をつくることなく

感染の不安無く歩くことができます。

地図を頼りに知らない町を歩くって

いろんな発見があって、とっても楽しい♪

今回は京成津田沼駅から京成谷津駅まで

約6キロのコース。

途中の谷津干潟、水が透き通り

太陽の光でキラキラしてました。

磯ガニがせわしく動いて

穏やかな空気が流れていました。



ウォーキング友だちのぎゃるえつと歩いたので

ずっとしゃべっていて、何度も道をまちがえかけて

ひきかえしました(笑)



実は、ぎゃるえつのご主人が暴君で

自分の思い通りにならないと

怒りが半端なく、怖くて言い返せず

若い頃からがまんにがまんをしてたぎゃるえつ。

たとえば、結婚当初の共働きの頃も

朝の珈琲をドリップでじゃないとダメだとか

夕食は必ず6時からじゃないとダメとか

ぎゃるえつのお母さんの葬儀では

会食時にみんなの前で、好きな酒がないと

暴言をはいたとか。

モラハラの典型みたいな方のようです。



モラハラ夫、仕事を退職したら

家を出て、一人実家に住むと

ずっと言ってたらしく

ぎゃるえつは、それを楽しみに楽しみに

耐えてきていたみたいです。

それが最近、長年の発言を覆し

やっぱり家に居ると言い出したらしいのです。



ぎゃつえつ、もしそうなったら

一人、家を出ると決意しているそうです。

息子も娘も独立、もう子どものことで

悩む必要も無く、これからの人生

自分のために自分らしい生き方をしたい



ぎゃつえつ夫婦のことは、

ぎゃつえつの側からだけしか聞いてないけど

心やさしく、人にやさしいぎゃるえつに

そこまでさせるご主人は、かなりのもん。

私はいつでもぎゃるえつの味方、

ご主人の退職はもう少し先だけど

友人として気持ちに寄り添ってあげたい・・・。。



谷津バラ園はまだ開花前、でも

入場料も割引中だったので入ってみました。

DSC_2235 (2)
(スマホ撮影)

早咲きのつる薔薇を楽しみました。

ランチは、感染対策がされた

谷津商店街のお好み焼き屋さんへ。

マスク会食で。



緊急事態宣言や蔓延防止措置が

解除されたらまた歩きたいと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



散歩、ウォーキング ダイエットブログ・テーマ
散歩、ウォーキング











カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代半ば)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード