fc2ブログ

歯の定期検診とクリーニングの診療代金



どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010807 (2)

髪ゴム、使ってると一部が

細くなると言う現象、ありませんか?

ダイソーでみつけた

「シリコーンリングゴム」

おぉ!これなら長持ちしそうだし

しっかりとめられる~と衝動買い。

ところが、完全に失敗。

とめるときはいいけど

はずすとき、輪ゴムのような

引っ張り感と痛みがあって

一度使ったきり。

たぶん二度と使いません。

これが500円なら調べて買うんだろうな、

100円だから、買ったけど

100円でも失敗すると

もったいない感でへこみます。



さて、先日、一月から四ヶ月ぶりの

歯科定期検診とクリーニングでした。



いつもの歯科衛生士さんが、

待合まで呼びに来てくれます。

もう四回目なので

顔見知りで緊張感もなく

診療台へあがることができます。



いつもの歯茎チェック。

全体的に歯茎は問題無いと

言われましたが

出血する箇所が前回より

増えていたので



衛生さんがフロスを使われるのを

手鏡でみながら、フロスの使い方を

もう一度丁寧に復習しました。

一度教えてもらってのに

毎日やってると、

適当にやってるなぁと反省。

歯茎にくいこませるように

フロスを入れないと。



そのあと、衛生士さんが

すべての歯と歯の間に

クロスを通してくれました。

朝もクロス使ったのに

食べかすがでてきました(^_^;)



そして超音波でクリーニング

さらに歯ブラシでクリーニング。



上の前歯の処置箇所が劣化し

段差が出来ているため

ちょっとアヤシイわ~と言われました。

その後、先生にチェックしていただき終了。

アヤシイ箇所は様子見となりました。

この日の診療代金は3720円でした。



90才の母ですが、

四月に帰省した時点で

すべて自分の歯でした。

ちなみに父は60代で入れ歯となりました。

私の歯、母譲りだといいなぁ。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

フロスは衛生士さんオススメの

フロアフロスを使ってます。

糸が固すぎず、使うと

糸がほぐれてきて

汚れをからみとってくれます。



今回はお得用を買うつもり





ルシェロ歯みがきペースト

こちらも衛生士さんおすすめです。

紅茶が好きなのでステインで

歯が茶色に変色するので

こちらを夜使い始めました。















ブログ村ハッシュタグ  #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天クーポン
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード