fc2ブログ

手術の日時決まる


どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010828 (2)

ヤクルトさんが家に来て

試供品のヤクルト1000を

置いていきました。

「ストレス緩和」「睡眠の質向上」の

機能性表示食品です。




るっち(夫)の睡眠時間が異常に長くて

初老の男とはとても思えない

子ども?いやいやベビー級の爆睡っぷり。

るっちの仕事が極めて

不規則なためだと

思っていたのですが…。



るっち(夫)の副鼻くう炎の

手術が決まったんですよ。

CT検査の結果、

かなり膿がたまっているので

まず膿を出してから、

鼻の通りをよくする手術です。

右側だけですが、場合によっては

左も一緒に処置するそうです。



現在は抗生剤で、なんとか

QOL(生活の質)を維持してる

状態ですが、それでも

鼻がつまるので、つらそうです。

鼻をかんでも出にくいし

夜も目をさまして

鼻をかんでるときがあります。

味がしなくなる時もあるそうです。

食事しても味がしないのは

辛いですからね。

見ていてかわいそうです。



そんなるっちを見ていて

睡眠時間が長いのは

鼻がつまっているせいで

睡眠の質がよくないことも

原因の一つなのかもと

思ったりしてます。



早く手術をしてスッキリ

暮らしたいですね。

手術は、まだ一ヶ月以上先です。

その間、抗生剤の効果が

持続すればいいのですが。



思えば、40代になったばかりの頃、

半月板損傷で膝を手術、

50代では、検診で見つかった

大腸ポリープ切除の手術に続き

るっち、三回目の手術になります。



昨日18日、沖縄・奄美地方

梅雨入りだそうです。

これからは、天気予報では

前線という呼び方が

梅雨前線になるそうです。

梅雨入り前から

夏日、真夏日続出、

今年も覚悟の夏がやってきます。

みなさん、健康で乗り切りましょうね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


リネンのパンツ

涼しそう~




リネンのワンピ

10%オフ スーパーDEAL対象












カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード