どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

筍とベビーホタテのバルサミコ炒め
器 IVORY 奥田章
参考にしたレシピ
⇒ 鶏肉と筍のバルサミコ炒め
2月4日に限界体重56点
2月平均 55.10点
3月平均 54.52点
4月平均 54.48点
5月5日 54.6点
最近、ぎゃるえつと出かけたとき
お互いに後ろ姿を撮影して
ラインで送りあっているんです。
写真は大嫌いです。
特に、更年期以降は
如実に年が反映されて
自分では見たくない
ほうれい線や、目尻のシワ、シミ
首の縦ジワ、頬のタルミが
確実にあらわになり、
年とったーって
改めて自覚することになります。
だからあえて写真は撮らないでいました。
でも、全体の後ろ姿なら
そこまで年を意識しなくてもいいし、
ダイエットを始めたので
自分の姿を客観的に見るのも
大切かなと思い立ちました。
後ろ姿の撮影、なかなかよいですよ。
自分ではぜったい見られないし、
骨格や肉の付き具合、
さらには、洋服の善し悪し
着痩せするとか着太りするとか
よくわかります。
今まで数回、撮り合いをしてわかったこと、
私は、想像以上にタレ尻だったこと、
ぎゃるえつは、相変わらずのプロポーションだけど
右肩が下がっていることを発見。
「だからどうなの」
ではあるのですが、
自分の姿形を
客観的に見ることで
ダイエットするうえで
モチベーションアップに
つながる気がします。
食べる量はかわらず、
歩数は3倍くらい増えているのに
5月はほぼダイエット休止状態。
特に、俳句関係で週一で
呑んでることもあり
体重増量中です。
5月12日は54.9点でした。
今週は家でのビールはやめて
様子をみることにします。
筍とホタテの炒め物は
「やせるおかず」に載っていて
よく作っていますが
味付けは醤油とにんにくです。
それにバルサミコを足すと
コクがでて美味しくなりましたよ。
あまりにダイエット効果があがらないので
タイトルを「これでもダイエット」に変更。
大きな成果はなくても
体重は常に管理することが大切、
「これでもダイエット」
まだまだがんばります。


60代でダイエット可能なのか??
答えが見つかるかも。
ブログ村ハッシュタグ#60代ダイエット
冷蔵庫にある食材で
低糖質の惣菜が
ちゃちゃっとつくれるレシピです。


おすすめダイヤカットの竹箸
