どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

生卵が苦手です。
卵掛けご飯なんて
もう60年くらい食べてません。
それなのに、たまご醤油だれ付の
納豆を買ってしまいました。
納豆が、卵掛けご飯の味になりそうで
怖くて使えなかったので
卵液に入れて、卵焼きにしてみました。
さて、るっち(夫)ですが
昔から、疲れたり、
季節的なものもあるのかな、
時々、副鼻くう炎の症状がでます。
鼻の奥、目の下あたりが
炎症を起こし、膿がたまります。
目の下が腫れたようになるし
呼吸もしにくく、だるそうです。
いつも、抗生剤を服用すると
症状は消えていました。
ところが、この春は、
抗生剤を服用しても
症状が完全に消えませんし
飲み終わるとまた症状がでてきます。
今回は慢性化してるようなので
手術も視野にいれてと
大きな病院を紹介されたみたいです。
先日大きな病院で検査して
今は結果待ちです。
副鼻くう炎の手術は、昔は
かなり大がかりな手術みたいでしたが
今は鼻からの内視鏡らしいので
負担は軽いみたいです。
ただ、一昨年同じ副鼻くう炎で手術した
ぎゃるえつは、術後の経過がよくなくて
完全回復まで一年くらいかかりましたし
術後も抗生剤やステロイドまで
何ヶ月も服用し
肝障害まで引き起こしたと聞いています。
術後の経過もですが薬害も怖いです。
るっちの場合、毎年繰り返すので
手術をしてスッキリさせたいところですが
予後も気になりますね。
そして、抗生剤服用中にもかかわらず
ずっとアルコールもやめてないので
密かに抗生剤が効かないのは
アルコールのせいじゃないかと
疑っております。
二度ほど本人に話しましたが
わかってると言うけど
やめないので、もういいません。
手術した方がいいようで
しない方がいいようで
心配だけど、
なりゆきにまかせるしかないですね。
結果がでたらまた報告します、
60才、やっぱりいろいろあるね。

卵2個 たまご醤油だれ1
砂糖小匙半 塩ほんの少々
美味しい卵焼きになりました。
小さな事ですが、
食品ロス回避できて満足です。


大人気のショップさんの
⇒ 人気商品に使える50%OFFクーポン
でてます~
12品で使えます。


ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン
ブログ村ハッシュタグ #楽天クーポン