fc2ブログ

対象外の加給年金 と 対象の振替加算


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010489 (2)

まだまだ卵の値段、おちつきませんね。



カラダも心も

三月はまだ寒いと

60年以上かけて

すりこまれているのですが、

今年は、暑いです。

22日、気がつけば、

夜のリビングは25℃。

桜の開花も早いし

体内時計が変になりそうです。



さて、信用金庫さんにまかせていた

年金手続きですが、すべて終了しました。

あとは、二ヶ月に一回、年金が

信用金庫の通帳に振り込まれるのを

待つだけとなりました。

振り込み口座の問題さえクリアできれば

信用金庫さんにまかせるのも

ありです、とっても楽でしたよ~。



今回受け取る年金は

特別支給の老齢厚生年金で

ほんのちょっぴりです、

満額支給は65才からです。



で、これで手続き終了かと思ったら

まだまだでした。



私の場合、結婚前の共済年金があり

といっても、短い勤務で、

これまた、ほんのちょっぴりですが

65才になる前に、厚生年金とは別の

手続きが必要になるそうです。



さらに、るっち(夫)が65才になり

年金を受給するようになった時、

扶養する者(妻や子など)がいたら

「加給年金」が支給されるそうです。

「加給年金」は『年金の家族手当』の

ようなものだそうです。

知らなかった~

年金は、ほんのちょっとでも

多い方がいいですからねー

喜んだのもつかのま、

「加給年金」は配偶者が

65才以下の場合だそうです。

65才になると、妻も年金対象者になるためか?

「加給年金」は無しになるそうです。

るっちが65才の時私は

67才になっているので

え?年上妻は、対象外じゃないですか、

もらえる期間は全くありませんでした。



が、「振替加算」の対象者になるそうです。

この「振替加算」、

「加給年金」に代わって

一定の基準はありますが

(生年月日も関係あるようです)

専業主婦(夫)の年金に加算

されるものなのだそうです。

私の場合「加給年金」を受け取っていないので

「振替加算」の申請手続きが必要らしいのです。




数年後、信用金庫の担当者に

共済年金の手続きの時

忘れないよう「振替加算」があることも

伝えて下さいと言われました。

案内も来るようだけど、

忘れないようにしないと。



私の年金、本当に少ないです。

「振替加算」されても、

とてもとても

一人では暮らすことはできない

年金額です。

今、扶養範囲で働いていた

40代50代のパートの知人たちが

どんどん、働く時間を増やし

社会保険を自分でも支払うような

働き方にスイッチしています。

年金額を考えると

その方がいいような気がします。



とりあえず、今年度で定年を迎え

再雇用になる、るっち。

卵の値段もうなぎ登りで物価上昇中。

今まで、150円ほどで買ってましたが

先日は200円超えておりました。

私の特別老齢年金は、

電気代アップの足しにもなりませんので

ただただ節約に努めるしかありません。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


アラビア アベック

20センチ、グリーンが

きれいなお皿です。



ブルーはもっと鮮やか



除菌の心は継続しなくちゃね。

詰め替えがついて同じお値段

2000セット限定






ティーマ、ブラウンが特別価格




キャニスプーン再販中




20%オフ




ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天クーポン

ブログ村ハッシュタグ #楽天半額


大きいサイズのリジェイ&スプル
小さいサイズ専門店 S357








PVアクセスランキング にほんブログ村


カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代半ば)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード