fc2ブログ

年金請求手続 マイナカードでピンチ脱出


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1019904 (2)


今年から特別支給の老齢厚生年金

受け取りの対象者です。

と言っても、私が加入していた

厚生年金は年収180万ほどのパート

しかも三年間だけなので

小さな小さな年金です。



年金手続きは、すべて

振込口座に指定した

信用金庫さんにおまかせ状態です。



2月の始め、担当者が来て

面倒な手続き書類も

ほぼ記入済み。



あとは、その時わからなかった

るっち(夫)の基礎年金番号を記入して

戸籍謄本をとってきて

最終書類を信用金庫さんに

渡すだけとなりました。



さて、最終書類を

担当者が取りに来るという朝のこと。

るっち(夫)の年金手帳は行方不明だけど

いつも届く年金便を見れば

基礎年金番号はわかるだろうと

思い込んでいた私は

当日の朝、記入することに。

ところが、年金便のどこをみても

年金番号は書いてありません。

わぁ~どうしよう~焦りました。



るっちの年金手帳がありそうなところを

バタバタと探し回ったけど

やっぱりありません。

信用金庫さんが来るまで

なんとかしなきゃ。

いや、電話して延期にしてもらう?

なんか最近、こういう焦る場面が多いです、

どうしよ~~~~う




そういえば、年金ネットに行けば

基礎年金番号はわかるはず、

スマホで年金ネットへ、

あ、でもログインできないわ。

ログインするにはどうしたら??

ユーザーIDが必要!?

ユーザーIDってなに?

え?ID取得するには

基礎年金番号が必要ですって。

おてあげ~~



ばたばた書類を探してると

先日、受け取ったマイナンバーカードの書類に

「マイナポータル」というアプリから

「ねんきんネット」につなげられると

あるじゃないですか。

これだ!



そうしているうちに

その日は休みで大寝坊したるっちが、

ぼぉ~~っと、頭をカキカキしながら

起きてきました。



寝起きは機嫌を悪くすることがあるので

丁寧にお願いしましたよ。

スマホで、まずマイナポータルをダウンロード

パスワードやら、マイナカード読み取りやら

メールアドレス入力やら、がんばってもらい、

無事ログイン、さらにそこから年金ネットにとぶと

ログイン状態の画面があらわれました。

やった~~~!!

そこには、基礎年金番号はもちろん、

今までの年金記録が細かく載っておりました。



無事、書類一式を信用金庫さんに預け

あとは手続き終了の連絡を

待つのみとなりました。


それにしてもマイナンバーカード

思わぬところで役に立ちました。



そして、まだまだスマホさえ使いこなせない

夫婦なのですが、いざとなったら

できるじゃないですか。

今までスマホの便利な機能でも

何があるかわからないとか

もし落としたらとか

理由つけて使わないようにしてたけど

チャレンジしなきゃね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

ブログ村ハッシュタグ #マイナンバーカード

ブログ村ハッシュタグ #特別支給の老齢厚生年金


クーポンで1190円オフ





GLOBAL WORK

ニットカーディガン 20%オフ




柄のタイプをもってます。

ストーンとおちて、ラインひらわないので

重宝してます。

無地がでてます。











PVアクセスランキング にほんブログ村
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代半ば)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード