fc2ブログ

20年以上たたかいつづけた粗大ゴミ


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010297.jpg

粗大ゴミを処分できました。




あれは確か結婚前のこと。

「サントリーの懸賞応募で大物があたった」

とうれしそうにるっち(夫)。

サントリーだからお酒でも?と

思っていたら

名前がよくわからないのだけど

折りたたみ式の簡易ソファー?

いや椅子かなぁ、

大と小ふたつ。

想像できますか?

大は寝そべることができるやつ。

小はすわるだけ。



外側が木で

キナリのコットン生地の

クッションがついてます。



当時、1Kの狭いるっちのアパートで

そのブツを見たときは、のけぞりました。

アパートは狭すぎて

広げて使う事もできないので

立てかけてありましたが、

じゃまでじゃまで。



時は経ち、一緒に暮らすことなり

1Kから3DKのアパートに。

引越しの時、処分するのかと思ったら

大切に新婚アパートに持ち込んだるっち。



広げて寝そべってみると

非常に心地悪く

とても使おうとは思いませんでしたし

るっちも使う様子はありません。



あのアパートにどう収納していたのか

今思い出すこともできません。



そしてこの家を新築したとき

処分するのかと思ったら

やっぱり処分できず

るっちの秘密基地ロフトへ。



比較的広めのロフトですが

それは、かなりのスペースを使いました。

あれから18年、一度も使われることはなく

キナリのコットン生地は

使ってもないのに茶色いシミが

何ヶ所にもできておりました。



2年ほど前、やっと「処分するから」とるっち。

ふ~んと返しましたが

いっこうに動く気配無し。

え?あれは

「処分していいよ」ってことなの?

いやいや私は処分しないよ、

まずロフトからあんなものおろせないし。



そして昨年、突然タープ式のでかい

テントを買ったるっち、

テント収納のためゴルフバックを

処分すると決めたと言うから

じゃぁ一緒にロフトのブツも

処分したら?と話したら、やっと…

ロフトから1階和室へ降ろしたのが

昨年九月のこと。



あれから5ヶ月、

はぁ、長かったー

処分しました~!!

これですこれ!!

P1010291 (2)

わたしの、ながいながい

たたかいでした。



ものを処分してもいいという

気持ちになるまでの時間は

物にもよるし、人それぞれ。

その時間がとても短い傾向の私と

とても長い傾向のるっちです。

私は初めて見たときから

粗大ゴミ感覚でしたが

るっちにとっては

大好きなサントリーウィスキーの

懸賞で当てた大切なもの。



それを処分してくれてありがとう。

本当にうれしいです。



今回、ゴルフバック含め

リサイクルセンターに持ち込んだ

総重量46キロ。

処分費用862円でした。



長年処分できなかったものを処分し

スッキリしたのでしょうか、

その日のるっちは活動的で

気候もよく、久々にバイクで遠出。

道の駅でみつけた

珍しい物、たくさんお土産に

帰ってきましたよ。

断捨離って、心も軽くなりますね。



60代、カラダが使えるうちに

細々と、でも大胆に

動きたいと思っています。

もう20年以上も考える時間は

わたしたちにはありません。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


動かない吸着マット

わんこにやさしいマットです。

色、サイズ、枚数いろいろ~




フリーズドライ、便利ですね。

出してお湯入れるだけ、

買い回り期間中お買い得










PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代半ば)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード