ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

うふふふ~届いてます。
楽天さんからPR用の
クーポンいただきましてね、
数年ぶりのチョコレートです。
スタイリッシュな黒づくめに
キュンキュンしております。
エントリーでP10倍 ショーコラ&パリトロ8個入(送料込) バレンタイン チョコレート
え?パリトロ!?
わたしず~~とバリトロと
思ってました。
さて約二ヶ月ぶりに
NHKカルチャーの
俳句教室に行ってきました。
隣町まで電車に乗るので
NHKカルチャーの日は
いつもよりちょっぴりオシャレします。
先日楽天で買った
プチプラのフープーイヤリングを
ピアスです、って感じで
初めて付けていきましたよ~
今回で6回目の参加で
やっと教室の方の顔と名前が
一致してきました。
今まで、お客さんって感じで
今ひとつなじめてなかったけど
今回は、大笑いしたり
自分の意見を言ったり
教室で自分らしさを
少しだけど表現できた気がする~。
さて、今回私の提出した俳句二句。
入選句
祖母の忌の金平糖や春隣
そぼのきのこんぺいとうやはるどなり
季語:春隣 はるどなり(冬)
あと一歩句
着ぶくれの群動き出す青信号
季語:着ぶくれ(冬)
俳句は予定調和的
(予想した通りに物事が進んで
意外性のない予想通りの
結末に落ち着くさま)
をとても嫌います。
青信号に変わって動き出すのは
予定調和的ということでした。
「着ぶくれの群動き出す」は
おもしろい表現と褒められ
下五をかえて
「着ぶくれの群動き出す交差点」
で決着しました。
渋谷のスクランブル交差点の様を詠みました。
教室がおわった直後、
前の席の女性に声かけられました。
俳句始めたきっかけとか
立ち話だけど、初めて
個人的に話ができたよ。
少し縁が深まった
そんな気がして
とってもうれしかったー。
やっぱり、人との関係を築こうと思ったら
自分を出さなきゃだめですね。
これからはどんどん自分を解放しますよ~。

にほんブログ村
フープーイヤリングですが
誰からも何も言われないけど
なんか気持ちがあがりました。
数時間、痛みもなく
つけていることを忘れてましたが
ふと手に触れたとき思い出して
ちいさな幸福感。
アクセサリーって、ほんますごいわ。
1日はワンダフルデー、P3倍デーです。
エントリーしてね。
期間限定のP消化に
プチプラアクセサリーはいかが?

こちらもプチプラ

オーシバルのコットンカーデガン
40%オフこれから活躍しますね~

