fc2ブログ

ビオフェルミン体質 処方薬から市販薬へ


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


P1019895.jpg

ドラックストアーで整腸剤を買ってきました。

今日は便の話ですが、大丈夫ですか?



私が、常備している薬は

「ビオフェルミン」です。

15年前、乳がんを患い、

今は一年に一回検診に通ってます。

その時、主治医の処方で

ビオフェルミン錠剤を90日分

たぶん処方できる最大の量を

出してもらいます。

それを調子が悪い時だけ飲んで

腸の調子を整えてきました。

私にはよく効きます。



私は腸が弱く

飲み過ぎ・食べ過ぎ、

脂っこいもや辛いもの

さらには心がしんどいとき

腸内環境が悪化し

すぐ軟便・下痢の症状が

でてくるのです。



考えてみると、

子どもの頃はそんなことなかったし

学生時代も大丈夫だった。

記憶にあるのは社会人になってから。

緊張するとだめ、ストレスも多く、

ビールもよく飲んでたから。



ここ数年は、仕事も辞め

ストレスも少なく

アルコールもかなり減ってるから

腸内環境は良好な日が続きましたが

愛娘犬の病気と見送り、

そして自分自身の病気と手術で

腸内環境は悪化、

主治医に出してもらったビオフェルミンを

飲む日が多くなりました。

11月以降は、回復してたのに

年末年始の食事、アルコールが原因か?

年明けからよくありません。

一度悪くなると長いのです。



処方薬のビオフェルミン

たぶん120日分ほどあったけど

先日ついに飲みきって

市販のビオフェルミンを

買ってきたしだいです。



処方薬は90日分で数百円

市販薬は30日分で1500円、

やっぱり高いです。

健康保険のおかげですね。

内容は少し違うみたいですが

次の検診は四月、

市販薬でしのがなくちゃ。



便は健康のバロメーター

腸は免疫機能に

深くかかわっているそう、

昔は、少々の軟便は

気にならなかったけど

この年齢になると

気になります。

快便復活したいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


ブログ村ハッシュタグ #腸内環境を整える




ルタオのチョコ

すごい人気ですね。



やっぱり気になる

かぐれのワンピ

キュプラレーヨンという生地感が

つかめず、思い切れないけど

やっぱり気になる。










カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(50代後半)
はるっぽ:愛娘犬(15才)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代前半)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード