ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

お世話になってたトリミングサロンから
お花をいただきました。
昨年、11月より
抗がん剤を含むリンパ腫の
治療をしていたはるっぽですが
抗がん剤が効かなくなって
4ヶ月後の6月12日に
私たちの腕の中で
旅立ちました。
先日、請求していた
保険金が振り込まれました。
ペット保険に加入したのは
2015年、はるっぽ8才の時でした。
それまで病院はほとんど縁がなく
健康な仔でしたが
ご近所のワン友さんから
年齢が高くなると、
加入できなくなるし
医療費もだんだん増えてくるから
7才すぎたら考えた方がいいと
アドバイスをいただいた事が
加入のきっかけでした。
いろんな保険会社がありましたが
掛け金が安く、対応がスムースという
口コミが多かったPS保険に。
加入した頃は掛け金は
3万5千円ほど。
確か12才になったとき
4万2千円程度に
掛け金がアップした記憶があります。
加入した翌年2016年は、
皮膚の手術をしましたが
以後、はるっぽは健康で
請求しても膿皮症の
検査と抗生剤程度でした。
保険金を請求では
オペレーターの対応がとても
やさしくてわかりやすく
ストレスを感じたことはありません。
書類と一緒に必ず
手書きのお手紙が
入っていて、
ほっとする事も多かったです。
保険はお守り、
使わないですめば
それがベスト
と思っていましたが
リンパ腫発症となりました。
ごはんを嘔吐したので
連れていきましたが
胸水が貯まっていることがわかり
リンパ腫が疑われました。
その時の治療を含む
検査費用が6万を超えました。
それでも診断がつかず
大きな病院での検査でも
同じくらいの費用がかかりました。
病名がついてからは
治療に抗がん剤を使いましたので
抗がん剤費用と、検査で
毎回のように数万円の
クレジット決済。
保険は治療費の70%補償
のタイプではありましたが
一日の限度額は一万円まで。
6万円の検査費でも一万円の補償です。
70%補償の落とし穴ですね。
しかも年間20日までという
条件もありましたから
請求時には、治療費が高い日を
20日選んでの請求となりました。
ただ、PS保険の場合は
抗がん剤も対応していて
それは助かりました。
会社によってはがん治療は
対象外という保険もあると
聞いたことがあります。
先日リンパ腫での通院で
かかった費用の半分ほどが
振り込まれました。
ただ、漢方薬やサプリ他
カウンセリングなどは
カヴァーされない
費用もかなりありました。
今まで支払った保険金を考えると
入らなくてもよかったかな、
加入しないで、シニア期にむけ
月々貯金をしていっても
よかったのかもしれません。
犬の保険は入ってない人も
多いと聞いたことがあります。
いざ請求しようとしたら
対象外ということで
請求できず、解約したという
話もよく聞きます。
でも治療中は
治療にいくらかかるか
わからない不安も大きく
保険に入っている事で
安心感もありましたので
加入してよかったかなとも。
リンパ腫発症の時調べたら
すべての治療をすると
200万円ほどかかることが
わかりました。
家族の命を守ると言うことは
お金がかかると言うことです。
はるっぽがくれた
楽しい時間や
癒やしの時間。
リンパ腫の病名がわかり
余命を告げられたとき
私たちの腕の中で
逝かせてあげたい
そんな思いで看病・介護を
してきました。
完璧とは言えないかもしれませんが
私たちができるすべての力で
はるっぽを見送れた信じています。
#ペット保険

にほんブログ村


玉ねぎのピザ~
デリバリーやコストコのように
具は華やかではないけど
ソースと生地がとてもおいしいです。
淡路島産の玉ねぎ
キャラメルオニオンと
フライドオニオンがのって
甘くて美味しかったよ。
40%オフ

2人前×3のビーフシチュー
50%オフでポチしました。

マスクはずっとはずせないかも。
せめて秋色で気分変えようかな。
クーポンで20枚599円

楽天セール情報はこちら

お買い物マラソン!スーパーSALE!
