
春爛漫の陽気になってきました。
緊急事態宣言下、信用金庫さんの
集金がストップしているので
二駅先まで歩いてお金を入金してきました。
線路沿いをずっと歩くのですが
木蓮の花が満開だったり
二羽のモンシロチョウが
私を追い越して
仲よさそうにヒラヒラ。
少し汗ばんでも、
すぐに乾く気持ちの良いお天気です。
入金を済ませた後、
駅前の商店街をウロウロ。
少し離れた所に新しいパン屋さん
高級食パン専門店「ハピナツ」を
みつけたので入ってみました。
店員さんにいろいろお話を聞いて
お店の看板食パン、
ピーナッツとレーズンと黒糖の
少しあまい食パンを買いました。
ちょっと高かったけど
るっち(夫)も休みだから
お昼に一緒に食べよう。
ふとみると、やちまたよしくらの
ピーナツバターがあるじゃないですか。
大好きな大好きなピーナツバターです。
こんな近くに取扱店があるなんて
うれしいなぁ。
少し甘めのクランチタイプを一つ買いました。
二時間弱、1万歩ほどで帰宅。
パソコンでゲームをしていたるっちに
外の春の陽気と、楽しかったお買物の事を
よい気分でべらべらと話しかけてたら
買ってきたパンが高すぎると
吐き捨てるように。
本人はそんなつもりじゃなかったみたいだけど
私にはそう聞こえた・・・。。
そうか、るっちは、ここのところ
疲れていたんだ
こんな時のるっちは
いつもとちがって、
態度にトゲがあるのだ。
本人はあまり自覚してないけど
私は敏感に感じて
イラッとしてしまうのです。
以前は、これしきの事で
ここまで苛ついてなかったのに・・・。。
更年期以降私は、アンガーコントロールが
制御不能になっているのです。
その後は会話すればするほど
事態は悪化するばかり。
私が感じる、夫の機嫌の悪い条件
翌日、早起きしなけれならない時
お酒が飲めない日
そして、お互い様だけど
疲れてるとき、体調が悪いとき
この日はすべてそろっていたー
何年も一緒に暮らしていると
そんな日は、話しかけないようにしてるのに
この日は、春の陽気のせいで
無防備になってしまった。
あとから自己嫌悪。
イラッとしても怒りをおさえる
すべを身につけたい・・・
とりあえず、お互い翌朝までには
おさめる事を暗黙の了解にしています。
で、一緒に食べようと思ったパンは
翌日、一人で堪能しました。

レーズンの酸味とピーナツの食感
黒糖のコク、ワインを飲みたくなりました。
夫婦関係は修行だー
60代のブロガーさんだちの
夫婦の記事で
共感したり、ほっとしたりです。

にほんブログ村