どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

トリス ウィスキー 1.8リットル
アルコール度数37%
窓をあけるのを躊躇するような
蒸し暑い朝が続いてます。
起きて、キッチン、パントリーを開けると
で~ん!と
ペットボトルのウィスキーに
ギョッとしました。
蒸し暑さ倍増、
私は見てるだけで
気分が悪くなりそう。
いや、私ウィスキー好きですよ、
ふわぁ~っと香るハイボール
飲みますし。
副鼻くう炎の術後の経過が良く
よく眠れるようになったるっち(夫)。
それに、術前術後の禁酒が
解禁になってからも
ほどよいアルコール量を保ち
朝の目覚めもよく
休みの日に二日酔いで
つぶれていることもなし。
我が家の夫婦げんかの90%以上が
るっちの度を超えた飲酒が原因なので
体調のよいるっちと
ストレスのないわたくし
最近は夫婦関係も良好!
それなのに、
二日酔いの素!
夫婦げんかの素!
買ってくるかなぁ><
せっかく、よい関係なのに
私だって喧嘩したくないから
今回ははっきり言うことにしました。
起きてきた、るっちに尋ねると
缶チューハイより、コスパがいいから
節約になると得意気。そして
「また二日酔いで、休みの日が潰れ
不機嫌になるんじゃないの?」
という私に、
「大丈夫!」
言い切りました。
そういつものビッグマウス。
この言い切り、断言が
夫婦関係を悪化させるのです。
「大丈夫」と言っても
ある一定量越えると
箍が外れたように
ガンガン飲む癖、本人自覚無し。
自分の事わかってなさすぎ~
このビッグマウスを真に受けて
どんだけイライラしたことか、
絵に描いたように二日酔いで
一日寝てたり、
機嫌が悪かったり
約束を反故にされたり
「飲み過ぎないと言ったよね」
イライラマックスで、このタイミングで
喧嘩になっていましたし
喧嘩もしないで
何日も口をきかないという
不穏な状態も経験済み。
出勤前にむっとするかなぁと
さぐりながら、気も遣いながら
休み前日に、このペットボトルがあると
ついつい飲み過ぎて、翌日の休日は
寝て過ごす事になるので
ぜんぜん大丈夫じゃないし
飲み過ぎてカラダを壊すと
医療費がかかって
結局節約にはならないこと、
ウィスキーではなく、
いつもの缶チューハイを飲んで欲しいと
出勤前ではあったけど
意を決して、
おだやかにおだやかに(つもり)
話しました。
あっけなく「わかった」
素直な対応にびっくり。
今まで、はっきり言わないままだったけど
言ったら、聞いてくれるんだ@@
その後、るっちは出勤支度
私は朝食後後片付け、
いつもの朝をすごしました。
さぁ、このペットボトルどうしましょ。
るっちの目の届くところに
置いとかない方がいいよね、
トイレに流す?
いやダメですよね、アルコール流したら。
封をあけてないみたいだから
メルカリにでも出す?
いろいろ考え中だけど
とりあえず、押入れに隠しといた 笑
いまのところ、
ほどよい晩酌で
ほどよい夫婦関係、
継続中。
やっぱり、言いたいことは
はっきり言った方がいいですね。


確かに缶チューハイより
コスパはいいかもだけど
そういう問題じゃぁないのよね。
