
久しぶりに行ったコストコで
これまた久しぶりに
林檎のベーコンを買ってきました。
林檎のベーコンって、美味しいですよね。
スーパーでいろんなベーコンを買いますが
味の違いは、ほぼわからない私でも
この林檎のベーコンの美味しさは特別、
初めて食べたときに違いが
はっきりわかりました。
コストコの商品棚にゴロゴロと
転がっていた林檎のベーコン。
yonekyu(米久)さんの商品だったのね。
今回初めて知りました。
大きなベーコンを買って、
食べきれず腐って捨てることも
何回か経験していますので
なるべく小さいモノを選びました。
みなさん、ベーコンはどんなお料理に?
我が家のベーコンのレパートリーは
かなり少なくてね、
ベーコンエッグ・ポトフ・ジャーマンポテト
アスパラやスナップエンドウとの炒め物
スープ・グラタン・トマトソース
そんな感じでしょうか。
なるべく小さなモノを選んだけど
それでもいつもの倍以上あるので
今回は、あらかじめカット。
ベーコンは、塊のままだと
保存もたいへんで
出し入れも、手間です。
さらに厚いので毎回のカットが面倒
そんなことが重なって、使い切れず
腐らせる人が多いのだとか。
「ベーコンはあらかじめカットすべし!」
ということでいろんなカットをして
小分けしてラップ。
密閉袋に入れて冷凍です。

裏側には商品シールをぺたり。

これで腐らせることはまずないですね。
ベーコンがあると思えば心強い、
何しよう~と思ったときに
スパゲティーや炒飯の具にもなります。
さっそく春キャベツでジュリエンヌスープ
おしゃれな言いにくい名前ですが、
千切り野菜スープのスープです。

美味しくいただきました。
こちらをチェックしないで行ったら
買う商品が定番商品ばかりになって
ちょっと寂しかった。
やっぱり、オススメの商品を知ってると
ワクワク感がちがいますよね。
ぜひチェックしてみてね。

COSTCO Wholesale(コストコホールセール)
いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村
楽天にもありますが割高です

スコープ恒例のバグ企画。
リネンのクロス、
あ~これいいなぁと思ったけど
高くてやめたやつ。
1枚の値段で3枚買えるということで
本日ポチしてみました。
