どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。
ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村
友人のぎゃるえつは、
髪の毛のクセが強く
まとまりにくいということで
縮毛矯正をしているそうです。
昨年の夏のこと
朝一番に予約した美容室へ、
縮毛矯正は、すごく時間がかかるそうで、
美容室を出たのは
お昼過ぎだったそうです。
とても暑い日だったけど
美容室は空調も整い、
暑いと思うこともなく
ただ、ずっと椅子にすわっている状態で
いつものことだけど、終わると
かなりの疲労感だったそうです。
その日は、美容室をでてからも
カラダがだるかったそうで
家に帰ってからも、
家事をするのがやっと。
早めにベッドに入ったそうです。
そして朝起きたとき、
やっぱりなんかカラダがだるく
寝室のエアコンのせいかなぁとも
思ったそうですが
トイレにいって
あまりにも少ない尿量にびっくり。
それで、あ、もしかして
昨日は水分が足りてなかったのかも
とやっと認識したといいます。
よくよく考えたら
美容室での数時間
美容室で出された、
アイスコーヒーをほんの少し
飲んだだけ。
もちろん、美容室を出てからは
水分をとったそうですが
真夏の暑い日に
いくらエアコンが効いていたとは言え
数時間もの間、利尿作用の強い珈琲だけ。
水分量がかなり不足していて
軽い熱中症ではなかったのかなと
言っていました。
ぎゃるえつ自身、コレステロール値が高く
脳の血管が細くなっている箇所があり
半年に一回、MRIで経過観察中です。
その時は大丈夫だったけど
水分不足は命取りになりかねません、
それからは美容室に必ず
ペットボトル持参して
鏡の前に置いて
水分補給をしながら
カラーリングや縮毛矯正をしているとのこと。
先日、私も15年ぶりに
ストレートパーマをかけました。
13時入って、出たのは17時前
小さな保冷ボトル持参しましたが
それでは全く足りず、
氷だけになったボトルに
二度ほど水を足してもらいました。
特に夏は、水は命だと思ってます。
人生三回目のストパー♪
初めてかけたのは20代
下敷きに髪を貼り付けられた
思い出があります。
60代のストパー、なかなか
楽ちんでよいですよ。
あ、ぺったんこで、貧相にならないよう
美容師さんに加減を
うるさく注文しました(^_^;)
とっても気に入ってます。
みなさんも美容室での水分補給
大切にしてくださいね。


ブログ村ハッシュタグ #楽天スーパーセール
ウィッグ、いつか
ブロガーさんが紹介されていて
ずっと気になってます。
これなら失敗しても
あきらめられるお値段。
白髪隠しにもなりそう。

45%オフ
