ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

何か新しい事を始めたい、
今の暮らしを変えたい
そんな思いを常に
持ってはいるのですが
始めることも変えることも
正直とても難しいし、しんどいなぁと
思う自分もいます。
そんな時に読んだ本に
大きなヒントが書いてありました。
「習慣って人生のほとんどを占める
無意識の行動パターン」という言葉に
目からうろこ。
そうかぁ、人の暮らしって
ほぼ習慣で成り立っているんだって。
だからその習慣が良い習慣だと
よりよい人生を送れるというわけですね。
で、この本を読んで
長年変えられなかった習慣を
現在修正中なんです。
私は週1か週2の割合で
スロージョギングを
そうですね、15年ほど
続けているのですが
毎回走るコースは同じ。
ほぼ同じ。
今日は調子がいいから
少し距離を伸ばそうかなとか
気候もいいから
ちがうコースを走ってみようかなと
思うこともあって、
全く違う場所を走ることも
年に何回かありますが
結局気がつけばいつもの
同じコースを走っている
面白味のないオンナです。
ジョギングのコースを
変えたいと思ったのは
いつも同じパターンの心地よさを
甘んじていると、頭が固くなりそうで
実家の父のように
自分のパターンを変えられる事に
激怒するような年寄りに
なりたくないと思ったからです。
それまで走るコースを
劇的にかえては
元に戻るのを繰り返していましたが
この本を読んで
劇的にかえるのではなく
毎回ちょっとだけ変える事を
試しています。
いつもの道をちょっとかえて
またいつものコースにもどる
いつもの信号をわたらず
次の信号をわったって
もとのコースにもどる
という感じで
ほんの少しでも違う道を
走ればOKとしました。
習慣化に必要な時間は
21日なんだそうです。
とりあえず21回がんばってみよう。
ただ今、17回目。
全くちがうコースを走るのは
続かなかったけど
少しだけ変えるパターンだと
続いております。
あと4回ほど続けたら
習慣化するはずです。
朝夕の歯みがきは
親が作ってくれた習慣、
これを煩わしいと
思ったことはないように
よりよい行動を習慣化して
人生を豊かにしていきたいです。
達成できたら、欲しかった
長財布を買うつもりなんですよー。
ご褒美があればさらに
がんばれる~~♪

にほんブログ村
21日がんばる方
いらっしゃいましたー

21日でよい習慣を身につける。
楽天

Amazon
