ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

テレビを見ながら
朝ご飯を食べていると
歯みがきが大好きな犬の
映像が流れ始めました。
「わぁ、このわんちゃん
すごく歯がきれい、まだ若いよね」
「やっぱり!2才だ」
ここでるっち(夫)との会話が
途切れました。
・・・。。
はるっぽとの歯みがきの情景が
思い出され、涙があふれ
言葉を失いました。
同じような事を思ったのか
「ちーん」
鼻をかむるっち。
朝の活力源になるはずの
朝ご飯の時間が
湿っぽくなってしまいました。
はるっぽが逝って10日経ちました。
ボディーブローのように
じわじわと悲しみが
降り積もるような10日間です。
いろんな方から
泣きたいときに泣いて
思う存分悲しむことは
とても大切な作業だと
教えてもらいました。
この10日泣かない日はないです。
一番ダメなのが、外から帰宅したとき。
ついはるっぽを探してしまうし
声をかけてしまう。
そして居ない現実に
号泣というパターン。
泣くことで悲しみを
吐き出しているのでしょうか。
ちょっと前、一人で歩いてたら
近所の方に
「今日ははるちゃん一緒じゃないのね」
って声をかけられたので
実はと話はじめたのですが
途中で話をもっていかれました。
親戚の15才の犬の話が始まり
ちょっとしたことで病院に
連れて行ってるから元気なのよ~って
かくかくしかじか・・・
はるっぽと同じ年、
元気な15才の犬の話を聞く
心のゆとりはありませんでした。
話好きな方で
いつもなら、ちゃんと話を聞けるのですが
なんだかイラッとして
途中で話を切るようにして
背中をむけてしまい
嫌な態度をとってしまいました。
また、庭の草取りをしてたら
はるっぽの病気の事情を知る
ワン友さん「はるちゃんどう?」
声をかけてくださったので
亡くなったことを伝え
詳しく話そうとしたら
「実はうち、おばあちゃんが亡くなって」
また話をもっていかれました。
おばあちゃんの話は聞いたのですが
なんだか心の中がモヤモヤ。
あ、もしかして、私
はるっぽの事
言葉にしたいのかもしれない。
はるっぽの方のブログで
何度も文章にしようとしたけど
頭の中でどうしても整理がつかず
すべて途中やめになりました。
文章じゃなくて
言葉で発したいのかもしれない。
そうかちゃんと聞いてくれる人に
話してみよう、
10日経ってやっと
友人にラインでSOSしました。
話すことで気持ちが
整理できるかもしれないし
聞いてもらうことで
安心できるかもしれない、
共感してもらうことで
前にすすめるかもしれない。
急変した最後の10日間と
壮絶だった最期の1日が
どうしても脳裏から離れず
気持ちが沈んでしまうのですが
楽しかった15年間を
思い出せるようになれたらいいな。
ペットロス、経験ありますか?
たちなおるのに、どのくらい
時間が必要でしたか?

にほんブログ村
昨夜、マラソンの開始2時間
半額クーポン使って
冷え対策にとショーツ買いました。
こちらのショップ、
マラソン始まる前も
そして開始2時間以後も
ずっと半額クーポン出てます。
え?
ちょっとこれってどうなんだろう?
もともと半額の商品なのかなぁと
疑ってしまう…。
届いた商品が良いモノなら
問題ないですけどね。

ナッツ、27日から量が少なくなります。

ナッツにドライフルーツ
自分で混ぜればいいのか。


お買い物マラソン!スーパーSALE!
#楽天お買い物マラソン