ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

HAY の ブルー&サンド
マキシムストライプボックス
買っちゃった♪
急に寒くなった12月1日に
風邪を引き、二週間
すっきりしない日々を
送ってきましたが
今日、やっと風邪が
ぬけたかな~という感じ。
喉がイガイガしない、
鼻がス~ッと通る
咳がでない
頭が重くない
なんと快適なのでしょう。
寝込むほどではなかったので
家事もこなしていたし
外出もしていましたが
体調が万全でないときって
気持ちがネガティブになりがち。
今日はどんより冬空で
冷たい小雨だけど
気分爽快よ!
気持ちは極めてポジティブ。
午後から晴れたら
歩いて図書館へ行きましょう。
できたら年末年始は家に籠もりたい
とも思っていたけど
帰省しましょう!
年老いた両親の代わりに
家事を引き受けましょう!!
さぁ、今日は久しぶりに
晩酌もします~。
デスクトップのパソコンを
置いてあるカウンターの隅に
るっち(夫)の小物の
置き場所を作っていました。
私の理想を言えば、
るっち出勤中はこの状態がベスト。

帰宅したら、ここに
腕時計や財布などを
置いてもらう
そんな場所のはずだったのですが
いつのまにやら
るっち宛の郵便物や
医療費の領収書や
コンビニのレシート
サポーターやらなんやら
わけわからんものが
山盛り状態になって
このカゴの姿が見えない状態に。
リビングに入って
一番目が行く場所なんで
気になって気になって。
たぶんね、大げさかもしれんけど
ゴミ屋敷の第一歩って
ここから始まるんじゃない?
ということで

フタ付のボックスで
凌ぐことにしたよ。
リビングで、一番目立つ場所なので
ちょっと奮発してヘイのボックス、うふ。
るっちも気に入ってくれました。
自分の物を決まった場所で
管理するという習慣、
とても大切だと思います。
郵送物も医療費の領収書も
サポーターも、ちゃんと
入れるところは知っているはず、
一度はこの箱に入れても
この箱に収まらなくなる前に
きちんと片付けて欲しいなぁ~
半年後、この状態がキープできてるか
かなり怪しくはあるのですが…
その時はまた考えましょう。

にほんブログ村
ブログ村ハッシュタグ#ゴミ屋敷
ブログ村ハッシュタグ#HAY
ブログ村ハッシュタグ#北欧インテリア
金沢にあるインテリアショップ
すてきな雑貨がそろってます。
一回り大きなレッドもすてき。

みてるだけで楽しくなる
家具や雑貨。




