fc2ブログ

2022年スーパー開運日です! 財布買いました

ランキングに参加して

ブログ更新の力にしてますo(^▽^)o

応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

P1017121 (2)

10年ぶりに財布を新しくしました。



食費用の財布とそれ以外の財布

二種類の財布を使い分けています。

今回買ったのは、それ以外の財布。



10年使い続けていたのは

土屋鞄製作所

二つ折り財布でした。

お札も小銭もカードも、たっぷり入る

今思えば分厚い財布でした。



ここ数年で

キャッシュレス化がすすみ

入れるものは少ないのに

この分厚さ、今のスタイルに

合ってないなーって思い始めてましたし

革は使うごとに柔らかくなり

なじんでくるとは言いますが

それを通り越し、よれよれに。

角は剥げてきていました。



二年ほど前から新しい財布をと

思ってはいたのですが

財布を換えるって

意外に難しいですよね。

えい!思い切りがいります。



新しくした財布は

ハンドメイドの作品が集まる

Creema の

Squeeze スクイーズさんという

作家さんの財布です。

P1017124 (2)

今時の財布は薄いです。



ファスナーをあけるだけの

きわめてシンプルなお財布です。

一般的なファスナーより

ワンランク上の

YKKのエバーブライトが

使われていました。



内側、なんと真ん中に小銭入れ。

しかもね、ボタンもファスナーもなし。

これで大丈夫なんですって。

P1017126 (2)

縫製がとても丁寧できれい。

お札は両側に入れるところが。

P1017127 (2)

手のひらにすっぽりおさまる

コンパクトでシンプルな

お財布です。



そうそう、この財布を買う

きっかけになったブログで

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)の

存在を知りました。

一粒万倍日:一粒のお米から一本の稲

一本の稲から万倍のお米がとれるように

わずかなものが飛躍的に増えること

何かを始めるのに最適な日



3月26日は一粒万倍日と

天赦日と寅の日が重なる

開運の日なんだそうです。

天赦日:神様が天に昇り、天がすべてをゆるす日

日本の暦上、最上の日


寅の日:十二支の寅の日で

寅の体毛が金色、金運アップ


早く使いたい、はやる気持ちを抑えて

3月26日までぐっとがまんしております。

開運!笑顔!ハッピ〜!! ライフスタイルブログ・テーマ
開運!笑顔!ハッピ〜!!

ランキングに参加して

ブログ更新の力にしております。

応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

楽天は開運日ということで

クーポン出ております。



クーポンで1981円オフ

24時間限定















暮らしの節目となるキャンパスノート

P1016766_202202121513287e2.jpg

キャンパスダイアリー2022ウィークリー



みなさん、手帳使われてますか?

私は仕事を辞めてからは

ほぼ予定のない時間を

だらだらと流す毎日ではありますが

手帳は必需品です。



手帳に書く内容は

・一ヶ月に数回あるかないかの予定

・毎日の血圧・歩数

・そしてその日の出来事など。



手帳をあとから見返すことも

ほぼないのですが

一日の記録を書き留めるという

作業が、なんか好きなんです。

感情・思いはほぼ書きません。

事実だけ淡々と記録しています。



その手帳が、毎年決まりません。

以前使っていた手帳は、

日付のあるページ以外、

私には全く必要の無い

余白ののページがとても多く

いつももったいないな~と

思っていたところ

昨年はダイソーで完璧な

手帳をみつけたのです。

一年分の予定を書き込めるページ

一ヶ月のできごとをメモできるページ

金銭出納のページで

構成されたゴクゴク薄い手帳。

しかも110円。

やっと自分にぴったりの

手帳を見つけたと思ったら

100円ショップあるあるで

今年はありませんでした。

三店舗で探して

店員さんに聞きましたが

ありませんでした。

たった、一年で終了でした。



で、今年使っているのが

むかしなつかしキャンパスノート。

キャンパスノートにダイアリーが

あるなんて、知らなかったです。

マンスリーとウィークリーの

二種類ありました。

私はウィークリーを使用しています。

見開き1ページが一週間分。

P1016767 (3)

そして1ページのほとんが、

時間を追って記入する

スペースになっているんです。

P1016768 (3)

忙しい人は、

タイムスケージュールを

記入するのかもしれませんが

私は、翌日に、昨日の行動を

思い出して記入しています。



要するに頭の体操。

昨日のことなのに

思い出すのに時間がかかったりします。

書き出す内容は

ファミマとか散歩とか

たいしたことない事ばかり。



感情や気持ちは全く

記入しないノートですが

「書く」という行為は

日々の暮らしの

節目になる気がして

やめられません。



キャンパスノートなら、

一年で終了にはならないよね、

今度こそ手帳が決まる

そんな気がしています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

おすすめの手帳 本ブログ・テーマ
おすすめの手帳
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪ ライフスタイルブログ・テーマ
手帳とノートで暮らしを楽しむ♪


意外にも高かったのよー



明日また雪らしい・・・

プラ製の軽い雪かき用スコップが

欲しいです、うちのは金属で

重くて腰にこたえますわ。











PVアクセスランキング にほんブログ村



人が普通にできること やっとできました

電池切れした腕時計、二つ

P7168490 (2)



先日、外出しようと

時計をはめたら電池切れ。

二つ目の時計も電池切れ。



久しぶりの外出でワクワクした気持ちが

電池切れした腕時計二つで

萎んでいくかのようでした。



やっぱり電池切れはよくない。

電池切れした掛け時計や

成長が止まったままの観葉植物と

同じように、マイナスのエネルギーになる。




腕時計の電池交換って

みなさんは普通にやってることですよね。

なのに私は、時計の電池を替えることは

面倒で煩わしいことだと

思い込んでいて、

電池交換したことなかったんです。



時計屋さんってどこにある?

電池交換に時間がかかりそう?

費用は?

そんなこと考えていたら結局

いいや!携帯があるから時計無しでも。

の結論になってました。

電池切れした腕時計、家の中に

何個あるんだろう。。



でも家の中で

いろんな事を滞らせていたら

どんどん収拾がつかなくなる気がして。。



先日、ショッピングモールに入っている

時計屋さんに持ち込んだら

ダニエル ウェリントンの腕時計、

電池交換は1600円ほど。

所要時間30分

3年の保障付でした。

若い店員さんがものすごくテキパキ

対応してくれて気持ちがよかったです。

動き始めた針をみつめながら

前に進める気がしました。

P7168488 (2)



普通にみんなやってることなのに

何でもないことなのに

なぜか躊躇してできないことって

ありませんか?

私の場合は、腕時計の電池交換がその一つ。

ひとつ乗り越えました。


いろんなことを乗り越えて

いろんなことを背負って

生きる50代、毎日読んでるブログも

多いです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


読者登録、大歓迎します。

下のバナーを押していただくと

私のプロフィールにとびます。

ツモリア - にほんブログ村


Daniel Wellington ダニエルウェリントン ファッションブログ・テーマ
Daniel Wellington ダニエルウェリントン



クリッパンのコットンブランケット

冷房用に部屋で使いたいのだけど

どっちがいいかなー。。


 













鳩居堂・無印良品のポチ袋  マラソン情報

ソラマチの鳩居堂で買ったポチ袋。

P3236693 (2)

まぁるくなってる猫と手まりのイラストが

ほっこりで、思わず手に取りました。



社会人になってしばらくした頃、

私が立て替えたお金を

ポチ袋に入れて返してもらった時

それはそれはびっくりでした。

それまで、お金をポチ袋に入れて

返すという発想が全くありませんでした。

お金を返す時は、がさごそ財布をかきまわし

立て替えてもらった相手に、

「ごめ~んおつりちょうだい~」

そんながさつなオンナでした(^_^;)

ポチ袋はお年玉用と思い込んでいました。



でもポチ袋に立て替えた金額を

きちんと準備して渡してもらうと

「ありがとう」という言葉が

よりいっそう胸にしみた記憶があります。

それ以来、ポチ袋は必需品なのです。



今日は、昨年の無印良品、福缶に入っていた

ポチ袋にお金を入れました。

P3236697 (2)

先月、リサラーソン展に行ったときのこと、

展示会のチケットを忘れないで

持っていかなきゃと

そこに気をとられていたら

なんと、財布を忘れました。

地下鉄の中で気づきました。

電車はスイカで大丈夫でしたが

現金もクレカもない状態。

ランチ代など、友人に立て替えてもらいました。

(スマホ決済はしてないんです)

「ありがとう」ってポチ袋を渡したいと思います。



最近、一つのことに気を取られると

他の事がおざなりになって

大切な物を忘れてしまうことが

たまにあります。

気をつけなきゃね。


文房具・ステイショナリー その他趣味ブログ・テーマ
文房具・ステイショナリー
MUJIのお気に入り文房具 雑貨ブログ・テーマ
MUJIのお気に入り文房具


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



お買い物マラソン中ということで

気になるモノを少し・・・。。


象印のSTAN.のシリーズの炊飯器

生活感のないシンプルな形に

惹かれます。

老舗メーカー象印で、製品力も

すぐれているみたいです。

新生活にいいですね。

期間限定10%オフ。







KINTO、FOGのシリーズの

マグカップとプレートがツボ。

 





minaperhonenのファブリック使用した

コインケース。お値段もお手頃。






再販

リネンのカーデガン。

今年も夏が長く厳しそう、

冷房用に欲しい一枚です。





楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ ファッションブログ・テーマ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ファッションブログ・テーマ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
北欧好きのお買物マラソン インテリアブログ・テーマ
北欧好きのお買物マラソン






IKEAで買った シンプルだけど遊び心あるもの

10月にイケアに行った時

買った卓上の時計が

かわいいのですよ。

PC285481.jpg

キッチンカウンターに置いてます。

時計・アラーム・タイマー・気温の

表示がありますが、

時計の向きをかえることで

それぞれが表示されます。

そして、イケアらしいな~と思うのが

時計の向きをかえることで

液晶画面の色がかわるんですよ。

アラームは薄いブルー

PA304704.jpg

タイマーはグリーン

PC285487.jpg

時計はレッド

PA304708.jpg

気温は濃いブルー

PA304707.jpg

なんか楽しいですね。

卓上のデジタル時計は

ニトリや無印良品にもありますが

低価格で遊び心満載で

とってもイケアらしいです。


PC285482 (2)

こちらはるっち(夫)が買った

スウェーデンのお酒とドイツのワイン。

PA304710.jpg

スウェーデンのお酒はアルコール度数が

高すぎて、躊躇している間に

るっち(夫)がいつのまにか空にしてた(笑)

ワインは、スパイシーでまるで

ドイツ版養命酒のようだと笑ってたら

こちらもるっち(夫)がいつのまにか飲んでた(笑)



お休み中にイケアにいく方も多いですよね。

イケアも商品数が多いので

みなさんの買い物記録を読んでいくと

欲しいモノがはっきりしていいですよ。


イケア インテリアブログ・テーマ
イケア

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


100円商品で、お正月準備したり

お掃除グッズの紹介があったり

年末年始の記事、お役立ち情報満載。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

designshopさんの福袋

1月1日より販売です。

柳宗理デザインのグッズが入ってる福袋




こちらはすごいお値段の福袋

designshop選りすぐりの

デザインアイテムだけ入っているそう。

こんなお値段の福袋を

運試しとか遊び心で買えたら

どんなに楽しいことか・・・

私はぜったい無理ですが・・・。。

中身が気になる。




今年の福袋情報!

2020年新春福袋 ファッションブログ・テーマ
2020年新春福袋












カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(50代後半)
はるっぽ:愛娘犬(15才)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代前半)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード