fc2ブログ

ダイエット七週目 はやくも…


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010510 (2)

いろんなものをちょっとづつな朝食



ダイエット七週目に入りました。



2月4日に限界体重56点

2月平均 55.1点

3月03日 54.4点

3月10日 54.4点

3月17日 54.6点

そして七週目は

3月24日 54・4点

セーフ♪



七週目の初日、お寿司屋さんで

コース料理を食べました。

お寿司屋さんなのに、一品目が

小さなバーガー(えっ@@)で始まり

嫌な予感がしたのですが

予感的中

バーガーの他に、お刺身、茶碗蒸し

そしてなんとソーキ蕎麦(えっ@@)

天ぷら、酢の物、最後は握り。

お寿司屋さんなのに

お寿司が残念で…

シャリがめちゃ塩っぱくて

塩辛さだけが残りました。



案の定、翌日は塩分でむくみ

久々に55点越え。

それをもとにもどすまで

三日かかりました。

外食は塩分要注意です。



さて、三月に入って54.5点前後で

停滞している状態です。

ダイエットは、食事と運動を

コントロールすることだと思ってますが

私の通常の食事は



朝ご飯はいつも8時ごろ、

るっち(夫)と一緒に食べることが多いです。

基本はご飯と味噌汁とおかず

野菜とタンパク質多めを心がけてます。

ご飯は、100グラムほど。



お昼ご飯は、12時ごろ一人で。

納豆めかぶとヨーグルト

そしてスイーツと珈琲。



夜ご飯は、5時ごろ一人で。

野菜と肉・魚をなるべくバランス良く。

ごはんの代わりに豆腐一丁。

たまにビール。

食事の後に紅茶。



るっちの休みの日や、外食の日以外は

だいたいこんな感じです。



ダイエットを心がけるようになって

スイーツを昼の一回だけにしたし

なるべく夕飯を5時までに食べ終えて

それ以降は、水分以外は

お腹に入れないことを心がけて

自分ではがんばってるつもりなんだけど

三月はどうも体重おちません。

はやくも停滞期なの???



これ以上食べる量減らしたら

餓死のおそれがあるし(ナイ!)

これ以上運動量増やしたら

アスリートになりそうだし(ゼッタイナラン)



昨年十月からの体重の推移です。

みごとに増えてるよね~笑だけど

昨年夏からじわ~っと増え続けた体重が

二月をピークに、減っているのも事実。

Screenshot20230325144305.png

停滞期、のりこえるられるかしら・・・



急激に体重落とせないので

数ヶ月かけてゆるりと落とすつもりですが

夏は浮腫みやすい体質なので

梅雨入り前までには

昨年十月の状態にもどしたいなぁ。



派手なダイエットはできないけど

地道にがんばります。

応援してね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


ブログ村ハッシュタグ  #ダイエットレシピ


 
72%のハイカカオ、

アーモンド入

ダイエット向きのチョコ。

21時より半額






CMでやってるやつ

最近左の首筋のコリが激しくて

気になってます。

マラソン中はP10倍







26%オフ スーパーDEAL対象







2WAYストライプブラウス

22%オフ

 





10%オフ











ダイエット六週目 朝の空腹感は幸福感


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010428 (2)

むふふふ~半額シール



はやい~

ダイエット六週目となりました。

もう一週間経ってしまったです。

62才になった週でしたが

もう63才に向けて爆進中でございます。



この週は、以前やっていた

16時間ダイエットをゆるりと

復活させております。



私の場合は、午後5時から翌朝8時まで

何も食べない時間を作るというもの。

16時間じゃないですね、15時間ですね。



私の場合、この空腹タイムが

とても心地よいのです。

朝起きて「お腹空いた~」という感覚が

気持ちいいし、朝ご飯を作る気持ちも

とっても前向きになれます。

朝の空腹感は幸福感に

つながる気がします。

これで痩せたという実績はありませんが


16時間ダイエットをやってた頃は

現状維持していましたので

あわよくばこれで痩せればなおよし。



さてみなさんは、スーパーへの買物は

何時ごろ行きますか?

だいたい時間は決まってますよね。

私の場合はいつも開店直後が多いですが

六週目は、スーパーへ夕食後

歩いて行ってみましたよ。

夕食後は、ま~ったりしたい時間なので

立ち上がるのに、かなりの力が必要でした。

スーパー到着は、18時半ごろでしょうか、

精肉・鮮魚売り場では、

シール貼りがちょうど始まった頃でしたので

決めた物を買うのではなく

半額になったものを買うスタイルです。



店員さんの後ろでほぇ~っと突っ立って

でもおめめはギラギラさせて

獲物を狙いました。笑



徒歩なので、たくさんは買えないので

スーパーの中をぐるぐる歩き回り

買うモノを選びましたし、

シール貼りにけっこう時間がかかってたので

何度も何度も、精肉鮮魚売り場を

行ったり来たり。

同じようなお仲間が、他にも

たくさんいらっしゃいました。

冒頭の写真が戦利品です。



このスーパー、22時までやってるようで

もう少し遅い時間帯に行く方が

半額シールが多いのではと

あとで気づきました。

あまり遅いと家をでたくなるなるし

難しいところです。




2月4日に限界体重56点

2月平均 55.1点

3月03日 54.4点

3月10日 54.4点

そして六週目は

3月17日 54.6点

あれ~~~

増えてしまいました。

でもこれは誤差の範囲と言うことで

来週は、54.4点にもどします。



なんだか、ダイエットしてるのか

適当なのか、よくわからなくなってきたけど

自分自身の意識を保つため

一週間に一度はダイエット記事を

続けていきたいと思います、

おつきあいいただけたらうれしいです。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ


暖かくなったら、新しいお洋服で

気分軽くおでかけしたいですね~

旅もいいですね~

3,500円(税込)以上で使える250円OFFクーポン

7,000円(税込)以上で使える500円OFFクーポン

 





ダイエット五週目 くじけそう


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


P1010401 (2)
Cpicon 圧力鍋で汁まで飲める 牛すじ煮込み by 天河流羽

業務スーパーで安く買っった

牛すじ肉で、煮込みを作りました。

20分の加圧(圧力鍋)で

スジの部分がちょうどいいやわらかさに。

コラーゲンと、

大根・人参・牛蒡・こんにゃくで

食物繊維たっぷり。

牛すじ煮込みのレシピをみると

どれも砂糖が入っているのですが、

大さじ4はけっこう勇気がいりますね。

おでんみたいに、砂糖無しで

野菜の甘みだけでいいかも~

とってもおいしかったけど

次回は砂糖無しでやってみようと思います。

あ、牛蒡は入れた方がいいです。

香りが豊かにできあがります。



2月4日に限界体重56点を

記録したことから、

ゆる~く始めたダイエット

「お金使わず脂肪を使う」

がモットー~

その五週目を報告します。



今までの結果は

2月4日 56点、

2月10日 54.8点

2月17日 54.8点

2月24日 54.8点

3月03日 54.4点



そして第五週目は

54.4点、現状維持となりました。



五週目は、四週目に比べ

外食が減り、食べる量は減りましたが

そのぶん運動量も減りました。

プラスマイナスゼロで

現状維持というところでしょうか。



自分としては、

大好きなスイーツや炭水化物を

減らしているので、すごくすごく

がんばっている気になりますが、

グラム単位の減量は

なかなか厳しいです。

1点でも減っていたらやる気がでるのにな~

56点から、54.4点までなったから

「ま、いっか」と思いそうになりますが

叔父のお別れ会で、何十年ぶりに

同年代の従姉妹たちに会いますから

もう少し頑張ろうと思います。



六週目ですが

以前、いつも読ませてもらってる

ブロガーさんが、

夕方になるとスーパーでは

値引きがあるから、それを

めざすことで、歩くことができる

ような事を書かれていました。

私もそれをやってみよう。

早めに夕食を食べた後

運動がてらに半額シールをめざして

歩いてみますね。



来週の目標は54.2点。

0.2点、手強いですが

頑張ります。

みなさんのポチ応援で

がんばってます。

今回もよろしく~~~。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

60代のダイエット

やっぱりキーワードは糖質かな。

ブログ村ハッシュタグ #60代ダイエット


血糖値が高めで

糖尿病予備軍の友人は

ラカンカを使ってそうです。



低糖質のクロワッサン









PVアクセスランキング にほんブログ村

ダイエット四週目 やせた!


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語のつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



P1010371.jpg

最近のマイブームは

残らない物にお金を使うこと。

秋から春にかけては

毎月のようにお花を買っております。

今月は、紫のアネモネが

ものすごく印象的なお花が届きました。




  


2月4日に限界体重56点を

記録したことから、

ゆる~く始めたダイエット

「お金使わず脂肪を使う」

がモットーなのよ~

その四週目を報告します。




今までの結果は

2月4日 56点、

2月10日 54.8点

2月17日 54.8点

2月24日 54.8点

そして四週目は

やっと動きました!

3月3日 54.4点



やったー!!

ひかえめに54.7点をめざしましたが

それを大きく下回る結果に

体重計の上で思わず

ガッツポーズです。



ダイエットと言っても、

これやってます!的なものは

何もしていないのですが

約一ヶ月で結果がでたのは

なぜだろうと考えました。

この記事をかくために

すごくすごく考えたのですが

その割にはたいした答えが

でませんでした。



結局「食べる量と質がかわった」

ということなのかなと思います。

際限なく食べてたスイーツを

昼ご飯後だけの1個にしたとか、

夕ご飯での炭水化物を少なめにしたとか。



そうそう四週目からは

甘いヨーグルトをやめました。

でもプレーンヨーグルトは苦手なので

プレーンと甘いヨーグルトを

マゼマゼで今までと同量にしました。

甘いヨーグルトやめてないじゃん、

ツッコミがきそうですが、そのとおり(^_^;)

でも糖分の量は半分になってるはず。

小さなことですが

塵も積もればという思いです。

さらに四週目はお出かけが多く

一日の平均歩数が12564歩

これも大きかったかもしれません。




さらに小さな事を増やしていくつもり。

とりあえず、白米オンリーから

もち麦と雑穀を加えることに。



60才を越えてます、

ダイエットは健康とセットじゃないと

リスクが大きすぎますからね。

来週の目標は…

いっきに54.0点と行きたいですが

あせらない、あせらない

54.4点、現状維持!

が目標です。




ダイエットを公表して

応援いただくことで

がんばれてます。

ポチの数は大きな励みです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



国産もち米、これは安いです。

うちはアメリカ産をスーパーで

買いました、600g500円前後だったよ。

次からはこっちだな。国産でかわらないなんて。




1キロ2580円を予約で1080円で購入。

3月06日23時00分~23時29分

30分だけ、同じ1080円での販売がありますよ。



体重は、定期的に計ることが

ダイエットの近道だと思います。

最近は薄くて軽い体重計がでてます。

うちは、脱衣室にもありますが

リビングにも一台置いて

私は毎朝リビングで測定してます。

内臓脂肪、骨量など

いろんな機能がついてても

使うのは最初だけ、

体重と体脂肪がわかればいい

とさえ思います。

こちらはタニタの体重計

二台目にぴったりな安心価格。



ナチュラル和菓子体験キット

6日11時00分~11時59分

半額






カツオのたたき1キロ

3月06日12時~12時59分

3980円→1990円






業務用 冷凍食品

6日13時~13時59分

3,980円 →1,989円





松阪牛ミスジステーキ

6日16時~16時59分

24,000円 →9,980円







スコッティー

3月06日19時分~19時59分

半額







宮城県産ひとめぼれ 10キロ

6日20時00分~20時59分

半額






うつわや悠々さん

わけありの器をオフ価格で販売中。

わけあり箸置き



こちらは正規品







本日あさイチ登場の

レインティータオルです。

うちは食器拭きに使ってます。

薄いけど吸収力がすごいし

なんといってもすぐ乾きます。

さらにステンレスのカルキ汚れが

ふくだけで落ちるので重宝。

蓄積した長年のカルキ汚れは

無理だけど、ちょっとしたあの

白い汚れはよくおちるので

古くなった物は、水道栓など

キッチンだけでなく

洗面台や、お風呂場でも使ってます。






ショコーラの福袋が6日20:00~

売り切れ早いと思います。





かぐれワンピースが気になる

スーパーDEAL対象




お買物情報はこちらに集まってます~

ブログ村ハッシュタグ #楽天市場オススメ品

ブログ村ハッシュタグ #楽天スーパーSALE

こっちもすごい

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村







PVアクセスランキング にほんブログ村



ダイエット三週目 ダイエットどころじゃなくなった


ついに今年は、年金受給者、
そしてオットは定年を迎えます。
どこでもありそうなシニアの日常を
物語にしてるつもりでブログ書いてます。
お小遣いのたしにとアフィリエイトもやってます。
よかったらおつきあいください。


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



P1010270.jpg

兵庫県加西市にある

丸中製菓の「キングドーナツ」が

大大大好きです。

駄菓子ですがくせになる味。





2月4日に限界体重56点を

記録したことから、

ゆる~く始めたダイエット

「お金使わず脂肪を使う」

がモットーなのよ~

その三週目を報告します。



三週目は、酒飲み過ぎからスタート。

お買物マラソンで衝動買いした

新潟県長岡市の長岡丸ごとセットに



入ってた日本酒が

「山古志五百万石」

るっち(夫)は「どっち付かずの酒」

(あまり好みでないと、こう表現する)

と言いつつ、二人でたらたらと

720ml、4合←カナリヤバイ

をあけてしもうた・・・

ふだん、健康けんこうと

言ってるのがこれで

ぶっとぶんです(^_^;)

このセットに入ってた

「越後地酒漬けえいひれ」のせいです。

やわらかくて弾力があって

甘くて旨くて、むちゃくちゃ美味しくて

酒がすすむすすむ。



翌日の体重が56.1点に

跳ね上がりました。

ダイエットを決意した56点を

越えるという大失態。

しかも腸内環境悪化。

飲み過ぎです。

飲み過ぎると、むくんで体重が

増えるのはわかってますが

回復に一週間を費やしました。



ということで、三週目は

体重を落とす事より

腸内環境を整える事に専念でした。

ビオフェルミン飲みながら

一週間かかりました。

なんかね、腸内環境整えるのも

時間がかかるようになりました。

昔は一日で、もとにもどってたのにね。



今までの結果は

2月4日 56点、

2月10日 54.8点

2月17日 54.8点

そして今週も

2月24日 54.8点



体重、やっともとにもどして

第三週目が終了しました。



運動は、

ジョギング1、エアロビ1 筋肉体操1 エアロバイク1

4点でした(満点です)



三週目はキングドーナツを

ロカボタイプに変更。

糖質50%カットだけど

P1010272.jpg

かなりちっちゃいわ~




四週目は16時間ダイエットを

復活させる予定。

なるべく、夕食から朝食まで16時間

あけるよう心がけたいと思います。

四週目の目標は54.7点

自信がないから

かなり低い設定にしてみたよ。



シンプルライフから

女性シニアに

カテゴリー変更してみました。

上位ブロガーさん人気ですね。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


「越後地酒漬けえいひれ」が

入ってるおつまみセット。

えいひれ、ほんま美味しかった。

買い回りの時によいお値段です。



せとか、一週間おいたら

もっと美味しくなりました。

今まで食べた中、1個だけ

味の薄いのがありましたが

あとは上々です。



SHIPS マウンテンパーカー

30%オフ スーパーDEAL対象

クーポンもでてます。

これからの季節にも合わせやすい

カーキが欲しいです。




今年も味噌を仕込む予定。

大豆が茹でてつぶしてあるので

とても便利です。










PVアクセスランキング にほんブログ村
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(50代後半)
はるっぽ:愛娘犬(15才)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代前半)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード