fc2ブログ

ドイツ発食材宅配のハローフレッシュ 『PR』


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



P1018938 (2)

世界でナンバーワンの利用者数を誇る

ドイツ発のミールキット宅配サービス

ハローフレッシュさんから

三回分の食材を提供いただきました。

ミールキット宅配サービスとは

新鮮な食材と簡単なレシピが

セットになって毎週自宅に届くという

サービスです。



友人のカウルは80代半ばの

実母さんと同居。

ご主人もカウルもフルタイムで

ばりばり働いていますので

夕飯は実母さんが

担当しているそうです。



年齢的に、食材を買いに行ったり

メニューを考えるのが難しくなった

ということで、

夕食の食材宅配を

利用しているそうです。

カウルから、便利よ~と

何度も聞かされてはいましたが

なかなか始めるきっかけが

ありませんでしたし



私の場合

数日分の食材をまとめ買いし

ある食材を使い回して

数日分の食事を作るという

スタイルが定着していて

一度の食事で、食材を使い切る

という食材宅配は

今まで選択肢になかったので

とてもよい機会をいただきました。



今回、三食分の

ミールキットが届きました。

今日は、そのうちの

「バター香るサーモンとコーンのピラフ」

「インゲンのバルサミコ醤油和え」を

紹介します。



実際作ってみて

決まった食材が準備されていて

レシピがあるって

すごく楽でした。

まるでTVの料理番組が

進行するかのような感覚で

作ることができました。



レシピ通りに

P1018964 (2)

食材をカット。

P1018956 (2)

あとはレシピに沿って

調理するだけ。

ピラフは食材を炒める

インゲンは湯がいて和えるだけ。



家で調理していて

ものすごく面倒な事の一つが

合わせ調味料を作ることですが

ミールキットの中に

にんにくや合わせ調味料が

入っているのが

とても便利だなぁと思いました。



あっという間に完成!

ピラフに、キャベツ、

初めてでしたが

シャキシャキ美味しいですね。

P1018967 (2)

バルサミコソースが

すごく美味しかったインゲン。

P1018968 (2)

赤いパプリカや黄色いコーン、

いろどりもよくとても美味しそう。

P1018971 (2)

家庭で準備したのは

ごはん・醤油・酢・バター

鶏ガラスープの素でした。



ハローフレッシュの食材ですが

野菜がとても新鮮!

今回は焼鮭が

すごく美味しい鮭でした。



また、自分では使わない食材や

作らないレシピが

とても新鮮で

たまにはいいのかもと

思うようになりました。

これなら調理に不慣れな

るっち(夫)も作ることができるので

定年後の家事参加の

きっかけになるかなと、

そういう意味でも年齢を重ねると

こういうサービスを利用するのも

いいかもしれません。



ハローフレッシュの宅配食材

初回限定で

毎週3レシピx2人前 6食分が

5190円→2690円に。

ホームページ内にある

「最初の3箱が最大8,000円OFF」という

ボタンを押していただくと

注文ページに移り、

自動的に割引クーポンが適用されます。

試してみて、向かないと思ったら

お休みや解約も可能です。



次回は、玉葱を使わない

肉じゃがを紹介します。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

ブログ村ハッシュタグ
#食材宅配



今年もちこり村のおせちをポチ。

9月17日9:59まで

対象ショップ限定

エントリーでポイント10倍です。

昨年は冷蔵でしたが

今年は冷凍にしてみました。

毎年売りきれが早いので

迷ってる方はとりあえずポチ。

12月6日までキャンセル可











PVアクセスランキング にほんブログ村

シニアの健康維持にOPPOMAN(オッポマン) 『PR』


ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



P1018850 (2)

60代にもなりますと

興味の半分は

「健康の維持」

毎日の食生活と運動の情報には

敏感な日々を送っています。



今、通販でも気になっていた

OPPOMAN(オッポマン)を

提供いただき、

使い始めていますので

紹介させてくださいね。



OPPOMANはトランポリンとして

室内でジャンプできる

運動器具ですが

ソファーに座ったときの

オットマンとして使える

インテリア用品でもあるんです。

二つの要素があること、

これとても大事なことだと

使ってみて痛感しています。



室内用の運動器具、

これまでもいくつか

購入しましたが

すぐに使わなくなるのは

出し入れの問題が

大きい気がするんですよね。

運動するときの、出す作業

運動終えたときの、片付ける作業

これが面倒でだんだん

使わなくなるパターンを

私は繰り返してきました。



OPPOMANは、そんな

煩わしさを解決してくれましたよ。



トランポリン♪♪

楽しいですよね、

子どもは大好きです。

もう若くはない年齢だけど

トランポリンにわくわくしました。



一般的なトランポリンのように

ものすごい高さを跳べませんが

軽快にジャンプできて

とっても楽しいです。



愛娘犬はるっぽが元気な頃は

朝夕の散歩で、軽く1万歩近く

歩く日々だったのですが

6月に虹の橋へと旅立ってからは

歩数、運動量が激減。

お天気が悪い日は

2千歩も歩かない日々。

ジムへも通ってないし

なんとかお家の中で運動をと

思っていましたので

続けることでダイエット効果も

期待しています。



今の私は、一度にジャンプできるのは

30回が限界、いつもは10回で終了。

けっこういい運動になります。

着地の時、力が分散される感じで

音も気にならないし、膝にも

やさしい感じがします。



お孫さんがいらっしゃる方は

一緒に遊べていいですね。



さらに、OPPOMANの素晴らしさは

使わないときも

部屋に出しっぱなしに

できるということです。



オットはもっぱら

オットマンとして使用中~

オットだけに

P1018857 (2)

オットマンは、今まで

使ったことなかったのですが

長時間、立ちっぱなしや

仕事後など

足が疲れているときは

特に楽ちんです。



さらにとっても軽くて

私でも片手で持ち上げられます。

掃除の時も移動が簡単です。

P1018838 (2)

カバーは取り外しできて

洗濯もできること、

これ重要ですね。

カバーの別売りもしていますから

色をかえて楽しむことも。

P1018844 (2)

ただ、運動になれてない場合は

急に跳ばないで、ストレッチなど

してからの方がより安全だと思います。



そうそう、シニア犬と

暮らしていらしたら

ソファーへのステップ台を

購入される方も多いと思いますが

その代わりにもなります。



OPPOMANは、家具の一つとして

常にソファーの近くに出しっぱなし。

ですから、ソファーの側を通るたび

ワンツースリー!と3ジャンプ!!

さぁ運動しようと構えることなく

日々の暮らしにジャンプを

取り入れることができると

とっても期待しています。



OPPOMAN公式サイトでは、

ロゴ

9月30日まで15%オフ

キャンペーン中です。

購入の際、クーポンコードを

入力してくださいね。

クーポンコード
    ↓
bloglimited_basicmacaron15%off

なお、クーポンの期限は

ありませんので

いつでもお使いくださいね。

15%オフ♪



またラインのお友だち追加で

クーポン最新情報を発信してるので

利用してくださいね。

line_f_btn.png

ブログ村ハッシュタグ
#オッポマン





スーパーセールのタイムセール

LUNASOL ルナソル

アイシャドウパレット

8日22時~22時29分





THE NORTH FACE

メンズ、フリースジャケット

9日00時~00時59分





アディダス スーパースター

9日12時~12時59分







紀州南高梅 減塩みつふる

塩分1.5% 800g

9日15時~15時59分





UGG アグ モカシン

9日19時~19時59分




ブログ村ハッシュタグ
#半額クーポン


ブログ村ハッシュタグ

#スーパーセール












ツモリア - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

啓佑社 2022年手帳とカレンダー『PR』

P1014645 (2)

まんまる刺し子の手作りのクロス、

このブログを読んでくださってる方で

刺し子や刺しゅう、パッチワークなど

手仕事を趣味にされている方も

いらっしゃると思うのですが、

丁寧に作られた手作りのものって

本当に素敵であったかいです。



昨年に引き続き

啓佑社さんより

戸塚刺しゅうの

カレンダーと手帳を

提供いただきました。

P1014636 (2)

手仕事が全くできない私が

紹介するのは

おこがましいのですが

作品をモチーフにした

手帳とカレンダー、

とてもきれいで温かくて。




2022年 花の手帳。

P1014638 (2)

各月のページは

季節の花の写真が

とてもかわいく

あしらわれています。

十月はコスモス。

P1014791 (2)

とても小さい手帳なので

予定をたくさん書き込むことは

難しいのですが、

私はこの手帳を

健康管理、体重管理用に

使わせてもらってます。

方眼になっているので

書き込みもしやすいですね。


楽天





そして2022年のカレンダーは

とってもおちついた雰囲気です。

P1014615 (2)

手仕事をされる方は

一針一針、無心になって

刺していくと聞いたことがあります。

日常生活で無心になれるって、

なかなか難しいです。

心を無にして、

形無きものを形にしていく作業、

究極の気分転換です。

私もできたらいいなぁと

こういう機会があると

思うのですがね…


楽天





そして、戸塚刺しゅう、

伝統のカウントステッチの本。

P1014612 (2)

本はニュアンスカラーで

おしゃれで落ち着いた感じ、

置いておくだけで

絵になる感じ。

そしてページをめくると

葉っぱや小花やチョウチョウや

小さなカウントステッチの

かわいいこと。

刺しゅうされる方は

ぜひ手に取ってみてください。

楽天





ハンドメイド、インテリア、手仕事自慢しませんか? ハンドメイドブログ・テーマ
ハンドメイド、インテリア、手仕事自慢しませんか?
刺し子 ハンドメイドブログ・テーマ
刺し子


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



以下Amazonにリンクしてます













メタボのマヨネーズ対策

るっち(夫)の中性脂肪値が1000越えで

本人は、完全禁酒を言い渡され、実行中。

アルコールを控えることで

中性脂肪値はかなり下がると思いますが

さらに食事内容について

私が気にかけているのは

・魚貝類を多く摂る

・植物繊維をたっぷり摂る

・植物性タンパク質をたっぷり摂る

の三点。

毎日のことなので、できない日も多いけど

ちょっとだけ気にするようにしています。



そんな時、久しぶりにモラタメさんから

三種類のキューピードレッシングを

いただきました。

P1012080 (2)

サラダを食べるとき、

るっちは、マヨネーズをこれでもかと

たっぷり使います。

小さめなら半分くらい使うんじゃないかと

見ていてハラハラします(笑)

ドレッシングは、酸味の強いモノはNG

サウザンアイランドとかシーザーサラダなど

甘めのものを好みます。



今回いただいたドレッシングは

野菜にかけるのではなく

和えるのに適していて

すごく便利でした。

レモンのドレッシングは

薄くカットして塩をした蕪と和えました。

P1012077 (2)

蕪の風味に、爽やかなレモンが加わり

蕪だけですが春らしい一品になりました。



茹でたブロッコリーなんて

ブロッコリーよりマヨネーズの量の方が

多いんじゃない?ツッコミを入れたくなるから

あらかじめ人参ドレッシングと和えました。

P1012091 (2)

あらかじめ和えることで

マヨネーズを使わせないことに成功(笑)

ドレッシングにもあぶらは使ってあるけど

使う量は少なくてすむので

るっちが使うマヨネーズの量よりまし(笑)



このドレッシング、飽きない程度の量、

やさしい味のドレッシングです。

酸味が少なく野菜の甘みで

美味しくいただくことができました。

店頭でみかけたら手に取ってみてください。



50代に入り、友人も、

コレステロール値が高かったり

血糖値が高かったり

それぞれかかえているものはあるけど

食生活を管理することで

数値をコントロールしようと

頑張っています。

生活習慣病は、自分次第で防げる病気、

私もできるだけ協力したいと思います。



モラタメさんは、ブログを書いていると

あたりやすい?かもしれません。

ただいま「ハウス食品」

やさしく夜遅カレー 2種受付中。

thumbnail5.png

ブログネタにもなります。

登録はこちらから

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」




たいへんお手数ですが

応援いただけると

とってもうれしいです。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

モラタメ&懸賞、モニター大好き その他生活ブログ・テーマ
モラタメ&懸賞、モニター大好き













mightysolo リコラボ

一月は、カラリと晴れた日が多く

外に飛び出して、ジョギングが

とっても気持ちのいい季節です。

最初は少し寒いかなと思っても

すぐに乾いた北風が心地よく

走りも快適です。



北欧、スウェーデン発の

女性のためのフィットネスウエアのブランド

mightysolo(マイティソロ)に

再び商品を提供していただき

リコラボさせていただいてます。

P1011218 (2)

今回は新しい商品 「CORE PLANT 」

グリーンが届きました。


健康と肥満防止のため

最低でも週一度は走ろうと

心がけているつもりですが

最近かなりさぼり気味。

そんな時、新しいウエアは

モチベーションを高めてくれますね。



ジョギングの時は

トップスもレギンスも

きちんと身につけることにより

背中やお尻がピンと伸びる

感覚がします。

P1011224 (2)

ストレッチがよく効き

とっても動きやすく

肌触りがいいのも

特徴です。

また、速乾性!冬はこれ大事ですよね。



レギンスは黒が多かったけど

しぶめのグリーンは新鮮です。

グレーのパンツとの相性もよかった。



「CORE PLANT 」の特徴は

レギンスの太もも部分、外側に

ポケットがついてること

ここにスマホを入れることができます。

P1011228 (3)

走って大丈夫かな?

最初は思ったけど

実際着て、スマホを入れてみると

P1011231.jpg

ものすごい安定感。

ラン用のアプリを入れて

走るときも必ずスマホは

身につけているので

この機能はとても便利~。



こちらは、前回のコラボ商品

PB134878.jpg



ただいまmightysolo

公式オンラインストアでは

キャンペーン実施中、

送料無料に加え、

もれなくトラベルバッグもらえます。

クーポンコード TU15MO

入れていただくと15%オフになります。



グリーンはちょっと・・・という方、大丈夫

定番の黒やグレーの他

とってもすてきなバイオレットやワインカラー

ホワイト、北欧らしい柄ものも

そろっています。

とってもオシャレなのでのぞいてみてください

mightysolo



ちなみに161㎝53㎏で

サイズ6 Sサイズが

ちょうどいいです。




コロナでなかなか外出ができない今

しっかりカラダを鍛え、免疫力UP

目指したいと思います。




今年は還暦を迎えますが

若々しく健やかな60代で

ありたいと思っています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村














カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(60才)
はるっぽ:愛娘犬(15才で虹の橋)
ぎゃるえつ:友人大食漢(60代
なにわ子:友人関西出身(50代後半)
米子:友人お米好き(50代後半)
カウル:友人(60代)
さっ子:友人(60代)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード