fc2ブログ

キューピーの美味しすぎるドレッシング 新玉ねぎ食べてます

こんにちは。

すっかり、私の生活サイクルに定着している
楽天のお買い物マラソンですが
まだ先のようですね。
期間限定のポイントもあったので
楽しみにしてたのですが・・・。。


みなさんは、どんなドレッシングを使っていますか?

いろんなドレッシングが、店頭に並んでいるけど
なんとなく、使うドレッシングって、
うちでは決まっているんですよね。。
店頭で悩んでも、結局は定番商品を
買ってしまうタイプです。

最近、職場で話題になってる
ドレッシングがあります。

P5204600 (500x367)

「キューピーの黒酢玉ねぎ」

ただ今、職場では
六月の健康診断に向けて
みなさま、健康なカラダづくりに
そしてダイエットに励んでいます。
ダイエット情報がとびかうお昼休みに
話題になったのが、このドレッシング。

美味しいと評判で、
次々に買った人から
「おいしい~おすすめ~」と言わるので
私も買ってみました。

初めてのドレッシング、
しかも、いつも買うドレッシングより
少々お値段高めだったけど
迷いはありませんでした。
やっぱ口コミ強いっすね~(笑)

今の季節限定の、新たまねぎ!
食べてますか?

玉ねぎ独特の香り・辛味成分の硫化アリルは
新陳代謝を活発にし、コレステロールの代謝を促し
血液サラサラに導いてくれます。


生で食べやすいので、新玉ねぎ
いっぱ~~い食べてます。

P5160895 (500x391)

新玉ねぎ・ツナ・生ヒジキ・げんきのこ・パセリ
をドレッシングで和えてみました。

玉ねぎの甘み黒酢の旨味が
ものすごっおいしいです。
サラダだけど食べ応えもあります。
スーパーでぜひ探してみてくださいね。
今夜の一品にいかがでしょうか。


いつも応援くださってありがと~~
更新の励みになってます^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 トラコミュ サラダレシピへ
サラダレシピ
ドレッシング
春の食卓、おすすめレシピ
血液サラサラ
楽天 ショッピング







こちらの大根おろしのドレッシングも
私は大好き。ノンオイルだけどおいしいです。



アイムホームでみた明太子ひじき

先週、ホームセンターで買ってきた苗です。
何の苗でしょう~???

P6050878 (400x300)

これね、なんとなんと
落花生の苗なんですよ~。
千葉に住み始めて、成田牧場で
初めて落花生の畑をみました。
落花生ってあのピーナツが
地中になるんですよね。

プランターでも育てられるらしく、
お試しで一つ植えてみました。
夕方になるとね、オジギソウみたいに
葉っぱがしぼみます、なんかかわいいです。
収穫は秋、うまく育つといいなぁ。。

昨夜のドラマ「アイムホーム」みました?
記憶を失った家路久(木村拓哉さん)に
妻の恵(上戸彩さん)が作っていた
明太子ひじきが美味しそうで
今朝作ってみましたよ。

ボケボケの写真でごめんなさい。

P6050856 (400x300)

ほぐした明太子をマヨネーズ少々でのばして
胡麻油で炒めたひじきを混ぜただけ。

ドラマですごく印象に残って
すごく食べたくなったんです。
ご飯がすすみます。
美味しかったです~。

P6050872 (400x300)

朝ごはんの一品にピッタリ

P6050857 (300x400)

ドラマも、記憶を失った久の過去が
だんだん明らかになってきました。
楽しく見ております。
旬のドラマ情報はこちら↓


にほんブログ村 トラコミュ テレビドラマへ   テレビドラマ



さて、朝の家事を終えて
ほっと一息しようとすると
必ず、あそぼ~オーラで
やってきます。

u1k_PGLy5s7siWr1433477001_1433479609.jpg

投げては とってきておやつ
投げては とってきておやつ

P6050905 (400x300)

延々こんこん

P6050908 (400x300)

いつも私がギブアップ!
もう終わりにしてもらいます。
おもちゃ散らばったまま

P6050911 (300x400)

このあとは昼寝のパターンです。

今週も残りわずか、
いつもとかわらない金曜日が
ゆっくりとすぎております。
よい週末をお過ごしください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
      にほんブログ村

   最後まで読んでくれてありがとう。
   ブログ村のシンプルライフの
   ランキングに参加しています。
   クリックしていただくと、
   ランキングがあがります。
   
   今日も応援いただけますか?






旬のそらまめ畑より

夫が趣味で作っている
家庭菜園の野菜たちは
これから夏が本番です。

きゅうり・トマト・なす・ピーマンなど
夏に大活躍する野菜たち、ただ今
元気に育っておりますが
毎年、初夏のこの時期
トップをきって収穫するのは
ソラマメです。

soraP1120105.jpg
  何年か前、
  プランターで収穫できたことが
  あまりにうれしくて、
  ソラマメの収穫祭をするのが、
  我が家の毎年の恒例行事に
  なっております。

収穫祭といっても、
休日に、収穫し
塩茹でしたソラマメをつまみに
とっておきのビールで乾杯する
程度のものなのですが。

soraP1120106.jpg

↑立派でしょ!
でもプランターで育てているので
中身が小さかったり、数少なかったりです。

今年も 8年連続金賞ビール「よなよなエール」
買って、収穫祭にそなえたのですが
夫が、忙しい時期と重なったため
私一人で収穫し、一人フェスティバルです。

たまたま新聞でみたレシピで
牛肉とソラマメの炒め物を
作り、一人でいただきました。

1 牛肉に塩コショウ・醤油・オイスターソース
  酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす
2 フライパンに油と唐辛子をいれ
  1の牛肉を炒める
3 火が通ってきたら剥いたソラマメを
  いれ、二分間くらい蒸し焼きにする

おいしいよ、ご飯がすすみます。

soraP1120114.jpg

でも、生のソラマメを
さやからだして
薄皮をむく作業がたいへん、
かなり、根性がいります。

soraP1120108.jpg

やっぱり、ソラマメは塩茹でにして
各自で薄皮を剥きながら
ビールと一緒にいただくのがベスト。

来年はソラマメで調理をすることは
100%ないでしょう…。。
今年限定のソラマメ料理の
紹介でした。


            にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ 人気ブログランキングへ
             いつもおうえんありがとうございます


辛そうで辛くない少し辛いラー油 by桃屋

品薄状態が続いて、
スーパーでも欠品で
買えなかった、桃屋
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

pic_rayu_sukoshikarai.jpg

今日、近所のスーパーで
山積みになっていました。

この商品、ラー油に
フライドオニオン・フライドガーリックが
入っています。

1P1100467.jpg

398円のまぐろの刺身の
切り落としを買って
特製まぐろユッケ
作りました。

1P1100472.jpg



超簡単レシピ
1 まぐろを食べやすい大きさに切る
2 ねぎを小口切りにする
3 1と2を
  「辛そうで辛くない少し辛いラー油」と醤油であえる

「辛そうで辛くない少し辛いラー油」には
パリパリの食感の
フライドオニオンと
にんにくが入っていて
ねっとりのまぐろと
一緒に食べると
美味しいです。

お刺身とはまたちがった風味になりました。

1P1100473.jpg

私にとっては、
「辛そうで辛くないラー油」でした。

ごはんや豆腐にのっけて
食べても美味しいみたいです。

バレンタインポチお願いします。
    ↓  ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ



おもちイロイロ みぞれ餅

夫と私の両方の実家から
もらった、お餅が
山ほどあります。

昨年は、冷蔵していて
カビを生やしてしまいました。

以前は、お餅のカビは削って
残りを食べていました。

カビを削っても
菌糸は残っているし、
発ガン性のあるカビも
あると聞き、

昨年は、泣く泣く
お餅をすべて処分しました。

今年は、その体験をふまえて
すべて冷凍庫です。
冷凍庫に入れると
カビは生えませんが
お餅が冷凍庫を
占領してしまい
不便で困ります。

そこで、
毎日
いろんな
お料理にして
コツコツ食べております。

みぞれ餅
P1090904.jpg

1お餅を焼く
2だし汁を塩と醤油で味をととのえ
 大根おろしをたっぷり入れる
3餅を入れた器に2をかけ
 みつばを散らす。

大根とお餅は消化にいいし
カラダもあったまるよ。

絶品、神戸モンロワール生チョコ
抹茶がたまんない!
フォーミーバレンタインにどうぞ。

♪・・・2010 天満屋のバレンタイン・・・♪<モンロワール>プロバンスの恋園


カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール
  
ツモリアはアフィリエイトの
サイトです

60代主婦です。
家が大好き、家に居る時間を
こよなく愛しています。
ブログを始めて、なにげない
日常の一こまが、かけがえの
ないものになりました。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ





PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログの主な登場人物

るっち:夫(50代後半)
はるっぽ:愛娘犬(15才)
ぎゃるえつ:友人大食漢(50代後半
なにわ子:友人関西出身(50代前半)
米子:友人お米好き(50代半ば)
カウル:友人
さっ子:友人
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

インフォメーション




ミニチュアシュナウザーの
ブログも遊びに来てね。

vcm_s_kf_repr_88x31.jpg

検索フォーム
カテゴリー
フリーエリア






リンク
このブログをリンクに追加する
カウンター


現在の閲覧者数:

RSSフィード