ランキングに参加してます。
応援いただけるとうれしいです(^-^)/

にほんブログ村

出雲のはと麦茶とその氷です。
熱中症対策に水分補給は
基本中の基本ですが
みなさんはどんな水分を
補給してますか?
我が家の基本はお茶です。
るっち(夫)がブレンド茶を嫌がるので
香ばしい麦茶だったり
ルイボスだったり
最近ははと麦茶がお気に入り。
はと麦茶は香ばしさより
やわらかな甘さが特徴です。
毎朝水筒に入れて
るっち(夫)が出勤しますが
徒歩10分、駅までの早歩きで
電車に乗る前に滝汗ですね、
ホームで一口飲めば
さぁ~っとカラダが冷えるよう
普通の氷でもよいのですが
美味しいはと麦茶の味が
損なわれないよう

お茶の氷を作って
水筒に入れています。
るっちさん、この一手間を
気づかれては
なさそうですけどね。
家に居る私ですが
人より大量の水分を必要とする
カラダなので、お茶と
シークヮーサーで割った
炭酸水とを…
そうですね、
最低でも
3リットルは飲んでます。
私がスーパーで買ってるのが
このはと麦茶です。
ネットでもお値段同じですね、
4g×48袋 192gです。
はと麦茶美味しいです。

こちらは買い回り価格

さて、この大量の水分、
いつも同じだと飽きもきます。
ちょっとちがうお茶や
飲料水で楽しみたいですよね。
4日から始まるお買物マラソンですが
エントリーが必要です。
予約アイテムとして
なんと桑の葉茶と菊芋茶の
ブレンドのお茶が半額ででてます。
夏は料理をしたくないので
ついつい満足感のある
炭水化物が多めになります。
麺類、のどごしはいいけど
炭水化物、とりすぎますよね。
桑の葉も菊芋も
血糖値ケアや糖質対策が
期待される食材です。
200g(2g×100包)ティーパックですが
「ティーバッグ1~2包を
500ml~1000mlのお湯で
1~2分煮出してください。」
とあるので
大量消費する夏場でも
大丈夫そうです。

予約アイテムは、
お買物マラソンが始まるまで
このお値段で購入でき
マラソンの店舗数に
カウントされますよ。
それともう一つ気になる予約アイテムが。
2階にあるベランダ、夏は灼熱地獄。
洗濯物は午前8時前に干さないと
ベランダスリッパは熱くなるし
まだ東にある太陽からの
日差しで大汗と不快感で
イライラしてきます。
このベランダに
エアコンの室外機があります。
エアコンを取り付けたとき
室外機の日差しよけをと
思ったのですが
日よけをしても
節電効果は期待できないと
何かで読んだこともあり
ずっとそのまま。
ところが先日
節電効果があると
テレビで言っていて
えっ?と思って調べてみたら
室外機の周りが熱いと
室内の熱い空気を
室外に出すときに
よりパワーが必要に
なるんですって!
以前読んだ「節電効果なし」
の記事は今どこにも
みあたらなくなってました(>_<)
で、アルミ製のカバー、
予約アイテムで買うと
最安値で買えるようです。
日が落ちたら室外機の
サイズを測ってから
ポチ予定です。
画像無しのバナーです。
アルミ製 室外機カバー 900×380×730mm 木目調 直射日光対策 雨対策...

リンガーハット
長崎チャンポンは
予約アイテムの定番ですね。
夏の麺類は、ソーメンなど
栄養が偏りがちになりますが
9種類の具がついているのが
うれしいです。
冷房で冷えたカラダに
たまには温かいものもいいですね。
冷凍なので冷凍庫との
相談も必要です。

その他の予約アイテムはこちら。
意外にお得なものが多いんですよ。
⇒ 7月お買物マラソン 予約アイテム
明日は、開始2時間半額アイテムを
紹介したいと思います。
淡路島たまねぎ熟成牛100%ハンバーグ
またまた50%クーポンでてます。
今まで楽天で買った至上最高の
ハンバーグでした。
たっぷり200グラムの無添加です

マラソン情報で
もりあがってます。

お買い物マラソン!スーパーSALE!
お買い物マラソン☆欲しいもの
#楽天お買い物マラソン
楽天トラベルも
各種クーポンが充実してます。
